バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
夏の準備 ☆アンケートのお願い☆
2011年06月06日 19:09
こんにちは。豊橋教室です。
先日、夏が近づいてきたぁ~と実感する出来事が!!!
な・な・なんと!我が家に「蚊」が出没したんです(>_<)
ついにやってきた、この季節・・・(T_T)
今年の夏は”エコ”がテーマですし、ここは一つ
電気代のかからない「蚊取り線香」を使ってみようと思い、
早速ドラッグストアで購入。
スイカの形をした蚊取り線香ケースに入れて、部屋の中をウロウロし、
煙を漂わせた後、ベランダに一晩置きました。
あのなんとも言えない香りが、とっても懐かしくて、心地よくて・・・♪
蚊取り線香の香り + うちわ + 麦茶 = おばあちゃんの家
こんな公式が思い浮かびませんか?
今どきの蚊取り線香は、『天然素材100%』なんですよ。
防虫効果のある菊の花から作られているのだそうです。
私にとって心地よい香りだった蚊取り線香ですが、
翌朝、ご近所さんからは「昨日の夜、お線香の香りが漂ってきて
なんだか気持ち悪かったぁ・・」と言われてしまいました(>_<)
トホホ・・・。
犯人は我が家の「蚊取り線香」です・・・と告白する
気恥ずかしさったら・・。
皆さんは、どんな夏の準備をしていますか?
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
さて、夏の準備といえば、市民講座でも夏に向けて
「特別レッスン」企画をご用意しています。
一緒に、暑さを忘れる楽しい夏にしていきたいですよね♪
そこで、「特別レッスン」についてのアンケートを
9日(木)まで実施しています。
9日までにご予約の入っている方は、是非アンケートに
ご協力くださいませ。
「特別レッスン」の詳細が決まりましたら、またご案内させていただきますので、
楽しみにしていて下さいね(*^_^*)
先日、夏が近づいてきたぁ~と実感する出来事が!!!
な・な・なんと!我が家に「蚊」が出没したんです(>_<)
ついにやってきた、この季節・・・(T_T)
今年の夏は”エコ”がテーマですし、ここは一つ
電気代のかからない「蚊取り線香」を使ってみようと思い、
早速ドラッグストアで購入。
スイカの形をした蚊取り線香ケースに入れて、部屋の中をウロウロし、
煙を漂わせた後、ベランダに一晩置きました。
あのなんとも言えない香りが、とっても懐かしくて、心地よくて・・・♪
蚊取り線香の香り + うちわ + 麦茶 = おばあちゃんの家
こんな公式が思い浮かびませんか?
今どきの蚊取り線香は、『天然素材100%』なんですよ。
防虫効果のある菊の花から作られているのだそうです。
私にとって心地よい香りだった蚊取り線香ですが、
翌朝、ご近所さんからは「昨日の夜、お線香の香りが漂ってきて
なんだか気持ち悪かったぁ・・」と言われてしまいました(>_<)
トホホ・・・。
犯人は我が家の「蚊取り線香」です・・・と告白する
気恥ずかしさったら・・。
皆さんは、どんな夏の準備をしていますか?
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
さて、夏の準備といえば、市民講座でも夏に向けて
「特別レッスン」企画をご用意しています。
一緒に、暑さを忘れる楽しい夏にしていきたいですよね♪
そこで、「特別レッスン」についてのアンケートを
9日(木)まで実施しています。
9日までにご予約の入っている方は、是非アンケートに
ご協力くださいませ。
「特別レッスン」の詳細が決まりましたら、またご案内させていただきますので、
楽しみにしていて下さいね(*^_^*)
セブンさん こんにちは
「蚊帳」懐かしいですね。それこそ、子供のころにおばあちゃんの家で入ったことがあります。
あのころは、夕立もあり、なかなか風情のある夏でした。
そんな、昔懐かしい蚊帳ですが、今年はヨーカドーにも売っています。(+o+)
さすが、節電。エコです。
蚊帳をつって寝るのも、楽しいかも・・・。(^-^)
とうとうタイピングコンテストがやってきましたね。
目標の段まで、頑張ってくださいね。
「蚊帳」懐かしいですね。それこそ、子供のころにおばあちゃんの家で入ったことがあります。
あのころは、夕立もあり、なかなか風情のある夏でした。
そんな、昔懐かしい蚊帳ですが、今年はヨーカドーにも売っています。(+o+)
さすが、節電。エコです。
蚊帳をつって寝るのも、楽しいかも・・・。(^-^)
とうとうタイピングコンテストがやってきましたね。
目標の段まで、頑張ってくださいね。
こんばんは
わが家では電気式の蚊取り線香を使っています。
外仕事では、蚊取り線香を使っています。
おばあちゃんの家を言えば、蚊帳(かや)(ご存じかしら??)
昔 私の子供の頃蚊帳を使っていました。
明日から、タイピングコンテストです。
明日は、1回目の本番です。頑張ります。
わが家では電気式の蚊取り線香を使っています。
外仕事では、蚊取り線香を使っています。
おばあちゃんの家を言えば、蚊帳(かや)(ご存じかしら??)
昔 私の子供の頃蚊帳を使っていました。
明日から、タイピングコンテストです。
明日は、1回目の本番です。頑張ります。
コメント
2 件