バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
春は一歩ずつ
2017年03月14日 16:43
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
春は一歩ずつ。
二日前のブログには、「沈丁花の匂いがしています」って、
ブログに書きましたが、今朝は木蓮の花のつぼみを見つけました。
春の花ですね。
とっても大きな花です。
紫や白い花をつけて、この時期になると、とっても目を引きますよね。
いよいよ春本番。
そんな風に私は木蓮を見るたびに思います。
♪しらかば~あおぞ~ら み~な~みかぜ~♪
そう、そんな歌も浮かぶんですが、木蓮が咲くとこぶしの花も咲きますよね。
木蓮とこぶしって、よく似てますよね?
今思わずネットで調べてみたらちょっと驚き。
yahooの知恵袋より
コブシは日本原産
モクレンは中国原産
コブシは花底が赤い
モクレンは花底が白い
コブシは花があっちこっち向いている
モクレンは花が上を向いている。
コブシはモクレン科ハクモクレン亜属、コブシ節
モクレンはモクレン科ハクモクレン亜属、ハクモクレン節
コブシは少し小柄
モクレンは花が大柄
コブシは花の付け根に葉が一枚ついている
モクレンは花に葉はついていない
今まで、なんとなく見ていました。
私自身は、木蓮とこぶしを一応見分けていたのですが、
しっかりと違いがあるんですね。
ちょっとお利口になりました。(^_-)-☆
春は一歩ずつ。
二日前のブログには、「沈丁花の匂いがしています」って、
ブログに書きましたが、今朝は木蓮の花のつぼみを見つけました。
春の花ですね。
とっても大きな花です。
紫や白い花をつけて、この時期になると、とっても目を引きますよね。
いよいよ春本番。
そんな風に私は木蓮を見るたびに思います。
♪しらかば~あおぞ~ら み~な~みかぜ~♪
そう、そんな歌も浮かぶんですが、木蓮が咲くとこぶしの花も咲きますよね。
木蓮とこぶしって、よく似てますよね?
今思わずネットで調べてみたらちょっと驚き。
yahooの知恵袋より
コブシは日本原産
モクレンは中国原産
コブシは花底が赤い
モクレンは花底が白い
コブシは花があっちこっち向いている
モクレンは花が上を向いている。
コブシはモクレン科ハクモクレン亜属、コブシ節
モクレンはモクレン科ハクモクレン亜属、ハクモクレン節
コブシは少し小柄
モクレンは花が大柄
コブシは花の付け根に葉が一枚ついている
モクレンは花に葉はついていない
今まで、なんとなく見ていました。
私自身は、木蓮とこぶしを一応見分けていたのですが、
しっかりと違いがあるんですね。
ちょっとお利口になりました。(^_-)-☆
