パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日は小雪
    • 「かんたんSNS」使い方イベント
    • 速読教室対抗戦あと10日です!
    • 来月のご予約はお済みですか?
    • 困った時のワンポイントレッスン動画

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

春は一歩ずつ

 2017年03月14日 16:43
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

春は一歩ずつ。
二日前のブログには、「沈丁花の匂いがしています」って、
ブログに書きましたが、今朝は木蓮の花のつぼみを見つけました。
春の花ですね。
とっても大きな花です。
紫や白い花をつけて、この時期になると、とっても目を引きますよね。
いよいよ春本番。
そんな風に私は木蓮を見るたびに思います。

♪しらかば~あおぞ~ら み~な~みかぜ~♪
そう、そんな歌も浮かぶんですが、木蓮が咲くとこぶしの花も咲きますよね。

木蓮とこぶしって、よく似てますよね?

今思わずネットで調べてみたらちょっと驚き。

yahooの知恵袋より

コブシは日本原産
モクレンは中国原産

コブシは花底が赤い
モクレンは花底が白い

コブシは花があっちこっち向いている
モクレンは花が上を向いている。

コブシはモクレン科ハクモクレン亜属、コブシ節
モクレンはモクレン科ハクモクレン亜属、ハクモクレン節

コブシは少し小柄
モクレンは花が大柄

コブシは花の付け根に葉が一枚ついている
モクレンは花に葉はついていない

今まで、なんとなく見ていました。
私自身は、木蓮とこぶしを一応見分けていたのですが、
しっかりと違いがあるんですね。

ちょっとお利口になりました。(^_-)-☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座