バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
春の香り
2017年03月12日 14:15
こんにちは 豊橋教室ブログへようこそ!
皆さん、もう川柳コンテストの応募はお済ですか?
教室で「思い浮かばないから、川柳なんて無理無理」
なんて言っていた、生徒さんがいらっしゃいましたが、
ここで、自分自身で
「無理無理」って言った瞬間から、「無理」って頭が認識しちゃうんですよ。
本当は、考えれば何かしら出てくるのに、
自分自身に「無理だ」っていう許可を出しちゃうんです。
ある意味、便利です。
出来ないことを正当化することができます。
でもね、せっかくいろんなことが考えられる私たちなので
こんな面倒な時こそ、「脳トレ」だと思って、
面倒でも、川柳を考えてみてくださいね。
「脳トレ」ですよ。
なんでも挑戦できるうちは、若いんですよ。(^-^)
自分自身で、自分の可能性を閉ざしてしまうのはもったいないです。
ぜひ、自分自身に「できる」という許可を出していきましょう!
ある意味、若さの秘訣かもしれません。
春の香り。
昨日、お手紙を出すために教室から外に出てポスティングをしながら歩いていたら、
どこからか春の香りが・・・。
私の中の春の香り1番は、沈丁花の香りです。
沈丁花の香りがどこからともなく香ってきました。
春ですね~。
高校入試の合格者登校日のことを思い出す香りです。(^-^)
皆さん、もう川柳コンテストの応募はお済ですか?
教室で「思い浮かばないから、川柳なんて無理無理」
なんて言っていた、生徒さんがいらっしゃいましたが、
ここで、自分自身で
「無理無理」って言った瞬間から、「無理」って頭が認識しちゃうんですよ。
本当は、考えれば何かしら出てくるのに、
自分自身に「無理だ」っていう許可を出しちゃうんです。
ある意味、便利です。
出来ないことを正当化することができます。
でもね、せっかくいろんなことが考えられる私たちなので
こんな面倒な時こそ、「脳トレ」だと思って、
面倒でも、川柳を考えてみてくださいね。
「脳トレ」ですよ。
なんでも挑戦できるうちは、若いんですよ。(^-^)
自分自身で、自分の可能性を閉ざしてしまうのはもったいないです。
ぜひ、自分自身に「できる」という許可を出していきましょう!
ある意味、若さの秘訣かもしれません。
春の香り。
昨日、お手紙を出すために教室から外に出てポスティングをしながら歩いていたら、
どこからか春の香りが・・・。
私の中の春の香り1番は、沈丁花の香りです。
沈丁花の香りがどこからともなく香ってきました。
春ですね~。
高校入試の合格者登校日のことを思い出す香りです。(^-^)
