バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
3月3日
2017年03月03日 17:35
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日は、3月3日です。
お雛様ですね~。
わが家は、旧暦のお雛様をめがけてお雛様を出すので
これから登場します。
皆さんは、反対にこれからしまいますね。
昔から、お雛様の日が楽しみでした。
なぜかって、お雛様の日の夕飯は、必ずちらし寿司と茶碗蒸しだったかです。
私は、とっても酢飯が好きなので、ちらし寿司なんて登場したら、とっても嬉しいです。
しかも、シイタケも大好きなのでちらし寿司の中にシイタケがたくさん入っているのもうれしかったです。
(^-^)
おまけに、茶碗蒸しも大好きで、ひな祭りよりもその晩御飯がとっても嬉しかったです。
ちなみに、私自身のお雛様って持っていないです。
だからと言って、段飾りやお雛様がとってもほしいと思ったこともなかったのは、
きっと、ちらし寿司と茶碗蒸しがあれば、私の中では最高だったからだと思います。
今でも、ちらし寿司と茶碗蒸しは私の中でのごちそうです。
ブログを書いているだけで、食べたくなってきました。
そろそろ夕飯時ですね。(^-^)
今日は、3月3日です。
お雛様ですね~。
わが家は、旧暦のお雛様をめがけてお雛様を出すので
これから登場します。
皆さんは、反対にこれからしまいますね。
昔から、お雛様の日が楽しみでした。
なぜかって、お雛様の日の夕飯は、必ずちらし寿司と茶碗蒸しだったかです。
私は、とっても酢飯が好きなので、ちらし寿司なんて登場したら、とっても嬉しいです。
しかも、シイタケも大好きなのでちらし寿司の中にシイタケがたくさん入っているのもうれしかったです。
(^-^)
おまけに、茶碗蒸しも大好きで、ひな祭りよりもその晩御飯がとっても嬉しかったです。
ちなみに、私自身のお雛様って持っていないです。
だからと言って、段飾りやお雛様がとってもほしいと思ったこともなかったのは、
きっと、ちらし寿司と茶碗蒸しがあれば、私の中では最高だったからだと思います。
今でも、ちらし寿司と茶碗蒸しは私の中でのごちそうです。
ブログを書いているだけで、食べたくなってきました。
そろそろ夕飯時ですね。(^-^)
