遠鉄百貨店教室
遠鉄百貨店教室 さん
*いよいよ開講!*
2017年02月12日 23:50

こんばんは。遠鉄百貨店教室です。
寒いですね~((+_+))と言わずにはいられないような冷たい空気。
いやいや。浜松は温暖な地域。
もっと寒さ厳しい地域の皆さまに申し訳ないのですが、でもやっぱり寒い(^^;)
先週は、バタバタと東京&大阪にそれぞれ出張。
写真は、東へ向かう際の真っ白に雪化粧した富士山と、
西へ向かう際の一面真っ白の田畑。
今年は、なんだか雪がドッカーンと降る冬ですね。
何をそんなにバタバタと出張しているかというと、
いよいよ!いよいよ!いよいよ!(笑)
遠鉄百貨店教室でも4月から「こどもプログラミングスクール」が開講するからです♪
昨年の夏、特別レッスンで「プログラミング」を行ったのを覚えていますか?
あのプログラミングスクールが、小中高生向けに開講します!
2020年には、小学校で「プログラミング」が必修授業になります。
専門職ではなく、日本国民全員がプログラムを組める時代がやってくるのですね~(@_@)
そんな時代を生きていく子供たちに、プログラミングという道具を使って
「自由な発想」や
「順序立てて物事を考える力」や
「自分の思いを伝える力(プレゼンテーション能力)」を
育むことを目的に、
小学生・中学生・高校生向けのプログラミングスクールである
「STAR Programming SCHOOL」(スタープログラミングスクール)が開講します!
インストラクター全員で大阪に研修に行くこともあり、
2月3月と教室を臨時休校にする日も出てきて、
受講生の皆さまにご迷惑をおかけすることもあると思いますが、
なにとぞ、ご理解くださいますよう、お願いいたしますm(__)m
楽しい「学びの場」を作り上げるよう、インストラクター全員で全力投球中です!(^^)!
お近くに、興味のある親御さんやお子様がいらっしゃったら、
ぜひぜひご紹介くださいませ(*^▽^*)
詳しくは、教室でインストラクターまで声をおかけくださいね♪
寒いですね~((+_+))と言わずにはいられないような冷たい空気。
いやいや。浜松は温暖な地域。
もっと寒さ厳しい地域の皆さまに申し訳ないのですが、でもやっぱり寒い(^^;)
先週は、バタバタと東京&大阪にそれぞれ出張。
写真は、東へ向かう際の真っ白に雪化粧した富士山と、
西へ向かう際の一面真っ白の田畑。
今年は、なんだか雪がドッカーンと降る冬ですね。
何をそんなにバタバタと出張しているかというと、
いよいよ!いよいよ!いよいよ!(笑)
遠鉄百貨店教室でも4月から「こどもプログラミングスクール」が開講するからです♪
昨年の夏、特別レッスンで「プログラミング」を行ったのを覚えていますか?
あのプログラミングスクールが、小中高生向けに開講します!
2020年には、小学校で「プログラミング」が必修授業になります。
専門職ではなく、日本国民全員がプログラムを組める時代がやってくるのですね~(@_@)
そんな時代を生きていく子供たちに、プログラミングという道具を使って
「自由な発想」や
「順序立てて物事を考える力」や
「自分の思いを伝える力(プレゼンテーション能力)」を
育むことを目的に、
小学生・中学生・高校生向けのプログラミングスクールである
「STAR Programming SCHOOL」(スタープログラミングスクール)が開講します!
インストラクター全員で大阪に研修に行くこともあり、
2月3月と教室を臨時休校にする日も出てきて、
受講生の皆さまにご迷惑をおかけすることもあると思いますが、
なにとぞ、ご理解くださいますよう、お願いいたしますm(__)m
楽しい「学びの場」を作り上げるよう、インストラクター全員で全力投球中です!(^^)!
お近くに、興味のある親御さんやお子様がいらっしゃったら、
ぜひぜひご紹介くださいませ(*^▽^*)
詳しくは、教室でインストラクターまで声をおかけくださいね♪
ナミさん
大人向けのプログラミング授業も、夏ごろには準備が整う予定です♪
準備ができたら、またご案内させていただきますね~。
脳トレをするつもりで、発想を柔軟にして楽しめると思いますよ(*^-^*)
子供たちのあふれんばかりのエネルギーを分けてもらいながら、
ますます教室を「楽しい場所」にしていけるよう、頑張ります☆彡
大人向けのプログラミング授業も、夏ごろには準備が整う予定です♪
準備ができたら、またご案内させていただきますね~。
脳トレをするつもりで、発想を柔軟にして楽しめると思いますよ(*^-^*)
子供たちのあふれんばかりのエネルギーを分けてもらいながら、
ますます教室を「楽しい場所」にしていけるよう、頑張ります☆彡
マッチャさん
新しいことって、ワクワクしますよね~♪
大人も子供も、きっとこのワクワク感は同じなのでしょうね(*^-^*)
私たちも、ワクワクしながら、楽しんで準備をしていますよ~♥
新しいことって、ワクワクしますよね~♪
大人も子供も、きっとこのワクワク感は同じなのでしょうね(*^-^*)
私たちも、ワクワクしながら、楽しんで準備をしていますよ~♥
遠鉄百貨店 先生ヘ
子供たちに混ざって、なんだか想像もつきませんが、一緒に教えてもらいたい気持ちになります。
若い子供のパワーで、私も頑張る力が付きそうな気がします。
先生も、新しいお仕事、頑張ってくださいね。
子供たちに混ざって、なんだか想像もつきませんが、一緒に教えてもらいたい気持ちになります。
若い子供のパワーで、私も頑張る力が付きそうな気がします。
先生も、新しいお仕事、頑張ってくださいね。
michanさん
子供と大人、言葉の使い方ひとつにも違いがあり、
まだまだ戸惑うことも多いですが、
教室にパワフルな子供たちが集まることによって、
教室の雰囲気がさらに明るく元気なものになるのではないか♪と
ワクワクします(*^-^*)
楽しみですね~☆彡
子供と大人、言葉の使い方ひとつにも違いがあり、
まだまだ戸惑うことも多いですが、
教室にパワフルな子供たちが集まることによって、
教室の雰囲気がさらに明るく元気なものになるのではないか♪と
ワクワクします(*^-^*)
楽しみですね~☆彡
遠鉄百貨店教室様〜
おはようございます(^O^)
いよいよ新しいことが始まるんですね〜
とっても楽しそうです。
あのイベントで学んでから情報誌が気になっています。
紙面が動く体験にびっくりでした。
柔軟性ある子供達楽しむんでしょうね〜
おはようございます(^O^)
いよいよ新しいことが始まるんですね〜
とっても楽しそうです。
あのイベントで学んでから情報誌が気になっています。
紙面が動く体験にびっくりでした。
柔軟性ある子供達楽しむんでしょうね〜
豊橋教室の先生
わぉ、深夜にココで会話できるなんて(笑)うれしい(*^▽^*)
みなさんのお力をお借りしながら、
なんとか良い船出ができればと思っています☆彡
豊橋の先生にも、浜松にお越しいただく機会が増えると思いますが、
どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします♪
わぉ、深夜にココで会話できるなんて(笑)うれしい(*^▽^*)
みなさんのお力をお借りしながら、
なんとか良い船出ができればと思っています☆彡
豊橋の先生にも、浜松にお越しいただく機会が増えると思いますが、
どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします♪
先生 こんばんは
遅くまで、ご苦労様です。
いよいよ本格的に準備もスタートしましたね。
これから、どんどん形になっていくんですね~。
私たち豊橋教室のメンバーも、楽しみにしています。
どんどん、問い合わせがあるように、期待していますね。(^-^)
遅くまで、ご苦労様です。
いよいよ本格的に準備もスタートしましたね。
これから、どんどん形になっていくんですね~。
私たち豊橋教室のメンバーも、楽しみにしています。
どんどん、問い合わせがあるように、期待していますね。(^-^)
コメント
7 件