バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
さよなら、ヨーカドー豊橋店
2017年01月10日 16:05
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
タイピングコンテスト模擬がスタートしています。
冬場は指先もかじかんで動きにくいです。
そんなときは、ウォーミングアップが大切!
コンテスト前に、一度は模擬問題にトライしましょうね!
(^-^)
~~~~~~
昨日1月9日は成人の日でしたが、長年お世話になっていた
イトーヨーカドー豊橋店の閉店日でもありました。
勤務が終わった後、お名残惜しくてお店を覗いてきました。
以前とは、すっかり変わって何もかもが、閉店モード一色!
品物も、どんどん減って来ていて、時折覗いていたのですが、
お店に行くたびに、商品がどんどん減っていました。
さすがに昨日は、タイムセールで商品を売りつくす勢いでした。
しかも、祝日。
そして、最終営業となるのでたくさんの皆さんがいらっしゃっていました。
どんどん商品が無くなっているのか、フロアーや棚は、
空いたところが多かったです。
今までの活気も、遠い事のようでした。
そんな店内で、見つけたのは以前豊橋店で働いていて、
他の店舗に移動になったヨーカドーの社員の方も、
応援で駆けつけていました。
懐かしい方ばかりでした。
14年もお世話になった場所なので、本当に寂しいですね。
昨日でとうとう、38年の歴史が幕を閉じたわけです。
この後は、メガドンキが入店するそうです。
また、新しい歴史が始まるんですね。
38年間、ご苦労様でした。
ありがとうございました。
<m(__)m>
タイピングコンテスト模擬がスタートしています。
冬場は指先もかじかんで動きにくいです。
そんなときは、ウォーミングアップが大切!
コンテスト前に、一度は模擬問題にトライしましょうね!
(^-^)
~~~~~~
昨日1月9日は成人の日でしたが、長年お世話になっていた
イトーヨーカドー豊橋店の閉店日でもありました。
勤務が終わった後、お名残惜しくてお店を覗いてきました。
以前とは、すっかり変わって何もかもが、閉店モード一色!
品物も、どんどん減って来ていて、時折覗いていたのですが、
お店に行くたびに、商品がどんどん減っていました。
さすがに昨日は、タイムセールで商品を売りつくす勢いでした。
しかも、祝日。
そして、最終営業となるのでたくさんの皆さんがいらっしゃっていました。
どんどん商品が無くなっているのか、フロアーや棚は、
空いたところが多かったです。
今までの活気も、遠い事のようでした。
そんな店内で、見つけたのは以前豊橋店で働いていて、
他の店舗に移動になったヨーカドーの社員の方も、
応援で駆けつけていました。
懐かしい方ばかりでした。
14年もお世話になった場所なので、本当に寂しいですね。
昨日でとうとう、38年の歴史が幕を閉じたわけです。
この後は、メガドンキが入店するそうです。
また、新しい歴史が始まるんですね。
38年間、ご苦労様でした。
ありがとうございました。
<m(__)m>
