ライフ太秦教室
violet さん
遍路6 その2
2016年11月01日 22:36



2日目は60〜56番まで。
60番 横峰寺
四国の関所寺(82,66,19番)である。
お寺に着くまで、途中マイクロバスに乗り換え
20分ほどジェットコースター状態❗️(冷汗)
境内には石楠花が、連休の頃咲きピンク色に染まる。
59番 国分寺
四国最大の国分寺。
握手大師像があり、握手して祈願すると1つだけ
願いが叶う。その隣には、薬師の壺 があり
数珠で体の悪いところをちすると、治ると言われている。
58番 遊仙寺
しまなみ海道が見える
57番 栄福寺
「僕は坊さん」の映画ロケ地
56番 泰山寺
参道には今治城の城石が積まれている。
60番 横峰寺
四国の関所寺(82,66,19番)である。
お寺に着くまで、途中マイクロバスに乗り換え
20分ほどジェットコースター状態❗️(冷汗)
境内には石楠花が、連休の頃咲きピンク色に染まる。
59番 国分寺
四国最大の国分寺。
握手大師像があり、握手して祈願すると1つだけ
願いが叶う。その隣には、薬師の壺 があり
数珠で体の悪いところをちすると、治ると言われている。
58番 遊仙寺
しまなみ海道が見える
57番 栄福寺
「僕は坊さん」の映画ロケ地
56番 泰山寺
参道には今治城の城石が積まれている。
violetさん おはようございます
少しずつこの辺りでも花水木など色づき始めました。
秋の深まりを感じています。
これからの京都は賑わうことでしょうね。
3~4年前、33か所を廻って以来、市内には入っていないわ。
車の規制があるので、つい、奈良や和歌山の方へ出かけてしまいます。
行きたいなあと思っているのにね。
そうね。
真っ暗なので、夜、入るには勇気がいるわ。
大台ヶ原の日の出を見に、早朝上られる方はおられます。
お天気さえよければ、朝日が美しいでしょうね。
京都の愛宕山は夏に、夜、2~3度、上ったわよ。
高野山はいつ行ってもいいものよ。
満願されたら、是非お出かけしてみてね。
少しずつこの辺りでも花水木など色づき始めました。
秋の深まりを感じています。
これからの京都は賑わうことでしょうね。
3~4年前、33か所を廻って以来、市内には入っていないわ。
車の規制があるので、つい、奈良や和歌山の方へ出かけてしまいます。
行きたいなあと思っているのにね。
そうね。
真っ暗なので、夜、入るには勇気がいるわ。
大台ヶ原の日の出を見に、早朝上られる方はおられます。
お天気さえよければ、朝日が美しいでしょうね。
京都の愛宕山は夏に、夜、2~3度、上ったわよ。
高野山はいつ行ってもいいものよ。
満願されたら、是非お出かけしてみてね。
cocoaさん こんばんは。
お返事遅くなりました。ごめんなさい。
横峰寺、あの狭くて急カーブのある道を自家用車で行かれたの?
凄い‼️運転歴○○年の腕ね。
ペーパー歴44年の怖がりとは大違い。
冬季は入山規制があるそうです。
雪の後、お参り出来てよかったですね。
遊仙寺の住職は、高野山大学卒業後、本屋で仕事しながら
僕は坊さん という漫画か本を描いてたそうです
父親は学校の先生をしていて、本来ならば寺の跡を継ぐはずを
自分が継いでも期間が短いので、息子に譲られたのです。
それをそのまま映画にし、俳優の、田中淳司(トト姉ちゃん、妹の婿役)
主演、お寺でロケして作られたそうですよ。296字
お返事遅くなりました。ごめんなさい。
横峰寺、あの狭くて急カーブのある道を自家用車で行かれたの?
凄い‼️運転歴○○年の腕ね。
ペーパー歴44年の怖がりとは大違い。
冬季は入山規制があるそうです。
雪の後、お参り出来てよかったですね。
遊仙寺の住職は、高野山大学卒業後、本屋で仕事しながら
僕は坊さん という漫画か本を描いてたそうです
父親は学校の先生をしていて、本来ならば寺の跡を継ぐはずを
自分が継いでも期間が短いので、息子に譲られたのです。
それをそのまま映画にし、俳優の、田中淳司(トト姉ちゃん、妹の婿役)
主演、お寺でロケして作られたそうですよ。296字
ちあきさん こんばんは。
遅くなってしまいました。ごめんなさい。
そう、道が狭くてカーブがありガタガタなんですよ。
お隣に座った人は、気を失いかけててのよ。
私も座席前の取っ手、しっかり握ってましたよ。
握手地蔵とは、両手握手❗️お願いしました
隣の薬師の壺にもね。
しまなみ海道も、遊仙寺からきれいに見えました
サイクリングして渡る人もいるそうです。
ちあきさんとこからは、随分遠いけど
1度は行って❣️
ここは有名な、村上水軍の地。海流が早くて
鳴門の渦潮よりも、渦が大きいそうですよ。
また来週、行って来ま〜す。
遅くなってしまいました。ごめんなさい。
そう、道が狭くてカーブがありガタガタなんですよ。
お隣に座った人は、気を失いかけててのよ。
私も座席前の取っ手、しっかり握ってましたよ。
握手地蔵とは、両手握手❗️お願いしました
隣の薬師の壺にもね。
しまなみ海道も、遊仙寺からきれいに見えました
サイクリングして渡る人もいるそうです。
ちあきさんとこからは、随分遠いけど
1度は行って❣️
ここは有名な、村上水軍の地。海流が早くて
鳴門の渦潮よりも、渦が大きいそうですよ。
また来週、行って来ま〜す。
ayuさん
こんにちは
お返事遅くなりました
先日はお目にかかれて、うれしかったです。
つまらない物ですが、コソッと
忍ばせて頂ければ幸いです。
次回、イベントでは会えなくて残念ですが
またいつか…。
寒くなって来ますので、どうぞご自愛を‼️
こんにちは
お返事遅くなりました
先日はお目にかかれて、うれしかったです。
つまらない物ですが、コソッと
忍ばせて頂ければ幸いです。
次回、イベントでは会えなくて残念ですが
またいつか…。
寒くなって来ますので、どうぞご自愛を‼️
violetさん こんにちは
再びです。
横峯寺、覚えているかも。
専用の道路があって、有料だったような?
山頂の駐車場へ車を置いて、歩いて下ったところにあったかな?
記憶がうつろですが、前日に雪が降ったらしく、雪が積もっていました。
たまたま私が行った日は、通行止めが解除されて。
通れてラッキーでした。
遊仙寺も少しね。
門だったかなあ?
石段を上った上の方に鐘があったような。
前方に海が見下ろせて、船が止まっていたかな?
泰山寺も。
記憶にあるのですが、どうだったかなあ?
もうすぐ、またお遍路さんですか?
気を付けて行ってきてね。
再びです。
横峯寺、覚えているかも。
専用の道路があって、有料だったような?
山頂の駐車場へ車を置いて、歩いて下ったところにあったかな?
記憶がうつろですが、前日に雪が降ったらしく、雪が積もっていました。
たまたま私が行った日は、通行止めが解除されて。
通れてラッキーでした。
遊仙寺も少しね。
門だったかなあ?
石段を上った上の方に鐘があったような。
前方に海が見下ろせて、船が止まっていたかな?
泰山寺も。
記憶にあるのですが、どうだったかなあ?
もうすぐ、またお遍路さんですか?
気を付けて行ってきてね。
もみじマークさん
こんばんは。
お寺まで、マイクロバスに乗り換え行くのは
65番の三角寺、12番の焼山寺、そして横峰寺です。
そのうち、ここは手に汗にぎる位怖かったのです。
運転手は日常の事ですが乗ってる方は…
結構なスピードでクネクネ道を行くのですよ。20分は長かった。
小高い山の中腹に、遊仙寺がありそこから
しまなみ海道が良く見えます。生活道路なので
サイクリングが出来るのです。瀬戸、明石、鳴門は自転車ダメですね。
11月8日.9日また行って来ます。道後辺りを廻ります。
こんばんは。
お寺まで、マイクロバスに乗り換え行くのは
65番の三角寺、12番の焼山寺、そして横峰寺です。
そのうち、ここは手に汗にぎる位怖かったのです。
運転手は日常の事ですが乗ってる方は…
結構なスピードでクネクネ道を行くのですよ。20分は長かった。
小高い山の中腹に、遊仙寺がありそこから
しまなみ海道が良く見えます。生活道路なので
サイクリングが出来るのです。瀬戸、明石、鳴門は自転車ダメですね。
11月8日.9日また行って来ます。道後辺りを廻ります。
コメント
6 件