バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
夏の暑さ&節電対策
2011年05月24日 19:14
こんばんは。
パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。
今日は肌寒い一日となりました。
暑かったり寒かったり、体調を崩しやすい時期だと思います。
お身体お気をつけ下さいね。
さて、今年の夏の節電対策ということで、
教室にもついに扇風機がやってきました。
(浜松の教室からお借りしました。ありがとうございます!)。
扉が一つしかなく、窓もない奥まった空間で
いくら扉を開けて換気扇を回しても限界でしたが、
扇風機の導入でかなり改善できる感じです。
暑くなってからも冷房の効率がよくなりそうです。
節電対策で、今年は扇風機がよく売れているようですね。
日よけにゴーヤを植えたよ~という生徒さんもいらっしゃいました。
教室でも使っていないパソコンの電源を切ったり、
小さなことからコツコツと節電していっています。
暑い夏を、どうか無事に乗り切れますように!
パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。
今日は肌寒い一日となりました。
暑かったり寒かったり、体調を崩しやすい時期だと思います。
お身体お気をつけ下さいね。
さて、今年の夏の節電対策ということで、
教室にもついに扇風機がやってきました。
(浜松の教室からお借りしました。ありがとうございます!)。
扉が一つしかなく、窓もない奥まった空間で
いくら扉を開けて換気扇を回しても限界でしたが、
扇風機の導入でかなり改善できる感じです。
暑くなってからも冷房の効率がよくなりそうです。
節電対策で、今年は扇風機がよく売れているようですね。
日よけにゴーヤを植えたよ~という生徒さんもいらっしゃいました。
教室でも使っていないパソコンの電源を切ったり、
小さなことからコツコツと節電していっています。
暑い夏を、どうか無事に乗り切れますように!
セブンさん
こんにちは
何処の教室も、今から節電対策をしっかりしているんですね。
まだ、あくか開かないか分からない窓があるだけ、開放的ですね。
豊橋教室は、ドアを開けるしか手立てがないのですが、
ドアを開け放っていると、来なくても良い来訪者が続々いらっしゃいます。
みなさん、背中に4枚くらい透明な羽をつけていらっしゃいます。(-_-;)
ちょっとうっとうしいやつです・・・。
何処からやってくるのやら・・・。田舎なので仕方がないですね・・・。(>_<)
こんにちは
何処の教室も、今から節電対策をしっかりしているんですね。
まだ、あくか開かないか分からない窓があるだけ、開放的ですね。
豊橋教室は、ドアを開けるしか手立てがないのですが、
ドアを開け放っていると、来なくても良い来訪者が続々いらっしゃいます。
みなさん、背中に4枚くらい透明な羽をつけていらっしゃいます。(-_-;)
ちょっとうっとうしいやつです・・・。
何処からやってくるのやら・・・。田舎なので仕方がないですね・・・。(>_<)
こんにちは
わが所沢教室にも今週初めから扇風機が大活躍しています。
教室には窓はありますがP検のポスターやら貼っていて窓が開くのやら?
換気扇は大忙しで回っていました。
教室は7階にあるので、これから先の夏の暑さはどうなるのでしょうね。
私は暑がりなので困っています。
去年のような暑くならないよう祈るばかりです。
わが所沢教室にも今週初めから扇風機が大活躍しています。
教室には窓はありますがP検のポスターやら貼っていて窓が開くのやら?
換気扇は大忙しで回っていました。
教室は7階にあるので、これから先の夏の暑さはどうなるのでしょうね。
私は暑がりなので困っています。
去年のような暑くならないよう祈るばかりです。
コメント
2 件