ダイエー北野田教室
           イロン さん
        
      お遍路体験記 第 130回
 2016年10月05日 15:55
        
            
            
            
            早いもので  お遍路体験記も130回を迎えました
今年のお遍路体験記は 12月に昇補で「 権大先達」になって終わりです
また来年になります
そんな中 善通寺で 温泉に入り 晩ご飯を食べ終わろうとした頃
作務衣姿の おじいちゃんが 声を後ろから掛けて来ました
よく見ると「総本山善通寺の管長さん」です
おじいちゃんなんて 言える立場ではないのですが
周りで 晩ご飯を食べてる方々は 気づきません
まさか 宿泊客の食堂に一人で来られるとは 誰も思いません
しばらく話に花が咲きます
iPadを 持って食堂に来てなかったので 「写真撮って」と言われて
急いで部屋に取りに行きます
管長さんのご自分のお寺は 四国八十八ヶ所内のお寺の中の
住職ではありません
管長さんのお寺は その昔 マルチに活躍した 平賀源内さんの
お墓がある香川県 の常楽寺です
朝早くのお勤めに 「お願いがある」と言われます
「法話をする時に 前に詰めて座って欲しい」と言われます
皆さん 前に座ってくれなくて マイクがあるとは言え
かなり前が開いてると 話しにくいので 前に詰めて
座って欲しいと言われ お安い御用と 前に座ります
次のお寺に行く前に 記念写真を撮りましたが
ツーショットも…… わがままいい放題です!
快く写真に納まって頂きました
朝早いと 境内の蓮の花も綺麗に咲いています
さあ 残りは 4ヶ寺です!
お昼前にお参りは終わりました
3時間少し掛けて大阪に戻ります
今日の写真1枚目 管長さんとツーショット
写真2枚目 作務衣で 食堂に現れた 管長さん
写真3枚目 善通寺境内の蓮の花 お大師さまとご両親
明日からは 四国八十八ヶ所 私が見た オススメの景色の
写真を見て頂きます
ブログの内容とは 異なるかもしれませんが
写真も もう少しお付き合いくださいませ^_^
          
        今年のお遍路体験記は 12月に昇補で「 権大先達」になって終わりです
また来年になります
そんな中 善通寺で 温泉に入り 晩ご飯を食べ終わろうとした頃
作務衣姿の おじいちゃんが 声を後ろから掛けて来ました
よく見ると「総本山善通寺の管長さん」です
おじいちゃんなんて 言える立場ではないのですが
周りで 晩ご飯を食べてる方々は 気づきません
まさか 宿泊客の食堂に一人で来られるとは 誰も思いません
しばらく話に花が咲きます
iPadを 持って食堂に来てなかったので 「写真撮って」と言われて
急いで部屋に取りに行きます
管長さんのご自分のお寺は 四国八十八ヶ所内のお寺の中の
住職ではありません
管長さんのお寺は その昔 マルチに活躍した 平賀源内さんの
お墓がある香川県 の常楽寺です
朝早くのお勤めに 「お願いがある」と言われます
「法話をする時に 前に詰めて座って欲しい」と言われます
皆さん 前に座ってくれなくて マイクがあるとは言え
かなり前が開いてると 話しにくいので 前に詰めて
座って欲しいと言われ お安い御用と 前に座ります
次のお寺に行く前に 記念写真を撮りましたが
ツーショットも…… わがままいい放題です!
快く写真に納まって頂きました
朝早いと 境内の蓮の花も綺麗に咲いています
さあ 残りは 4ヶ寺です!
お昼前にお参りは終わりました
3時間少し掛けて大阪に戻ります
今日の写真1枚目 管長さんとツーショット
写真2枚目 作務衣で 食堂に現れた 管長さん
写真3枚目 善通寺境内の蓮の花 お大師さまとご両親
明日からは 四国八十八ヶ所 私が見た オススメの景色の
写真を見て頂きます
ブログの内容とは 異なるかもしれませんが
写真も もう少しお付き合いくださいませ^_^
