パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日は小雪
    • 「かんたんSNS」使い方イベント
    • 速読教室対抗戦あと10日です!
    • 来月のご予約はお済みですか?
    • 困った時のワンポイントレッスン動画

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

アルファベットも様変わり

 2016年07月31日 20:48
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

明日から8月。
といいながら、実はあまり8月がくる感じがしません。

実は、時間に追い付いていないんですね~。
完全に乗り遅れてます。
もっと、色んな事が早くできる人になりたいと、このところ毎日思っています。
このままじゃあ、1日が36時間あっても足りなくなりそう・・・。
そんな気がする毎日です。
(>_<)

~~~~~
今日のネタは、アルファベット。
豊橋教室では、小中学生向けのタイピング夏季講座を開催しております。
その中で、タイピングをするのには覚えないといけないアルファベットの話題。
そのアルファベットで、昨年驚いたことがあります。

ところでみなさん。
アルファベットの「a」って、この文字のように書きますよね?
でも、今は違うって知っていましたか?

昨年、入会してくれた小学校6年生の女の子が、
私たちの書く「a」に首をかしげたのがきっかけで、
今じゃアルファベットのかき方も違うってことに気が付きました。

今じゃあ、ローマ字aの書き方と算数の時に使う記号のaのかき方を分けているんですって。
ちなみに、私たちの書いているaは、算数の記号用だそうです。
これは、今日真実を知るために、ヨーカドーのゲームコーナーにいた、
真っ黒に日焼けした3人の少年に聞いたので間違いがなと思います。
少なくとも、豊橋では使い分けがされています。

今の「a」ちょっとなれませんよね。

画像は、「ぷりんときっず」のサイトより引用。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座