イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
ゴーヤの天ぷら
2016年07月07日 20:05

みなさんこんばんは(#^^#)
今日も厳しい暑さとなりましたね。
そんな暑さの中、我が家のゴーヤが収穫できる様になりました。
初めに作ったのは天ぷらです。
クックパットで人気レシピを調べると、
輪切りにして、中のわたと種もそのまま揚げると、おいしいとのこと。
早速やってみると、本当にとってもおいしかったです。
炒め物や和え物では、わたと種は食べられませんが、天ぷらにすると、苦みはほんのりと残り、わたはホクホクして、種もぱりぱりとおいしく頂けます。
そして、なんといっても手間いらず。
主婦にとってはありがたいことです。
家族にも大好評でした!
Hayashi
今日も厳しい暑さとなりましたね。
そんな暑さの中、我が家のゴーヤが収穫できる様になりました。
初めに作ったのは天ぷらです。
クックパットで人気レシピを調べると、
輪切りにして、中のわたと種もそのまま揚げると、おいしいとのこと。
早速やってみると、本当にとってもおいしかったです。
炒め物や和え物では、わたと種は食べられませんが、天ぷらにすると、苦みはほんのりと残り、わたはホクホクして、種もぱりぱりとおいしく頂けます。
そして、なんといっても手間いらず。
主婦にとってはありがたいことです。
家族にも大好評でした!
Hayashi
トクマスさんコメントありがとうございます。
キューリ、トマト、ナス、ピーマン!
たくさん作っておられるのですね。
私は超初心者で、今年初めてゴーヤを作っています。
来年は、キュウリに挑戦したいと思っています。
Hayashi
キューリ、トマト、ナス、ピーマン!
たくさん作っておられるのですね。
私は超初心者で、今年初めてゴーヤを作っています。
来年は、キュウリに挑戦したいと思っています。
Hayashi
chiichanさんコメントありがとうございますm(__)m
ゴーヤの肉詰め、おいしそうですね!
次回は、私も是非作ってみたいです。
Hayashi
ゴーヤの肉詰め、おいしそうですね!
次回は、私も是非作ってみたいです。
Hayashi
まーちゃんさんコメントありがとうございますm(__)m
うちのゴーヤもたくさん小さい実がついています。
いろいろ他にもお料理を楽しみたいと思います。
まーちゃんさんも、いいのがあれば教えてくださいね。
Hayashi
うちのゴーヤもたくさん小さい実がついています。
いろいろ他にもお料理を楽しみたいと思います。
まーちゃんさんも、いいのがあれば教えてくださいね。
Hayashi
私もゴーヤの天ぷらが好きでよく作りますが、わたと種そのままは知りませんでした。
今度そのやり方で作ってみたいと思います。 ゴーヤをぬか漬けにしてみましたが、食べられませんでした。
ゴーヤをナスをミンチではさんで揚げたりするやり方でミンチをはさんで揚げたり、ピーマンの肉詰めのようにして食べています。
今度そのやり方で作ってみたいと思います。 ゴーヤをぬか漬けにしてみましたが、食べられませんでした。
ゴーヤをナスをミンチではさんで揚げたりするやり方でミンチをはさんで揚げたり、ピーマンの肉詰めのようにして食べています。
Hayashi先生こんばんは〜
ゴーヤの天ぷら美味しそうです。
自分で作った作物はとても美味しいです。
愛情が違うからだと思います。
3年程前ゴーヤを作ったことがあります食べきれないほどなりました。
成長が早いので楽しみですね。
私は今キューリ、トマト、ナス、ピーマンを作っています。
美味しく、いただいています。
ゴーヤの天ぷら美味しそうです。
自分で作った作物はとても美味しいです。
愛情が違うからだと思います。
3年程前ゴーヤを作ったことがあります食べきれないほどなりました。
成長が早いので楽しみですね。
私は今キューリ、トマト、ナス、ピーマンを作っています。
美味しく、いただいています。
コメント
5 件