イトーヨーカドーあべの教室
浪速の白虎 さん
蓮と見た事のなかった蜻蛉
2016年07月04日 05:45
資材が届かず急遽休みと成り
如何しようか考えていると
長居植物園を検索して見ました
通常は9:30開園が「朝から蓮を見よう」と載っていました
早朝開園が7/2(土)~10(日)まで7:30開園で
開催されています
7:30開園前には100人は軽く超える人混みで
券売機の前に列と入口から並ぶ列が出来ています
大砲と三脚を持った人が半数位居ました
開園と同時に蓮池前を目指し場所取りが始まります
白い蓮は開き過ぎダレていましたが
ピンクの蓮は綺麗に咲いていました
蓮を撮影をした私は28度の気温の中
池の周りだけ回ろうと決め撮影をして回りました
そこで見た事のなかった蜻蛉を見つけ
撮影をして帰って来てから調べた結果
チョウトンボと良く似ていたのですが
間違っていたらゴメンネ((人´Д`;
それが写真3の右上の蜻蛉です
興奮冷めやまぬうちに睡蓮の咲く方へと移動しました
如何しようか考えていると
長居植物園を検索して見ました
通常は9:30開園が「朝から蓮を見よう」と載っていました
早朝開園が7/2(土)~10(日)まで7:30開園で
開催されています
7:30開園前には100人は軽く超える人混みで
券売機の前に列と入口から並ぶ列が出来ています
大砲と三脚を持った人が半数位居ました
開園と同時に蓮池前を目指し場所取りが始まります
白い蓮は開き過ぎダレていましたが
ピンクの蓮は綺麗に咲いていました
蓮を撮影をした私は28度の気温の中
池の周りだけ回ろうと決め撮影をして回りました
そこで見た事のなかった蜻蛉を見つけ
撮影をして帰って来てから調べた結果
チョウトンボと良く似ていたのですが
間違っていたらゴメンネ((人´Д`;
それが写真3の右上の蜻蛉です
興奮冷めやまぬうちに睡蓮の咲く方へと移動しました
