ライフ太秦教室
violet さん
クンシランの植え替え
2016年06月20日 14:47


曇りや雨の不順な天候。
15~6年植え替えをして無かったクンシラン。
今年は、花の付きがあまり良く無かった。
「そうだ、植え替えをしよう」
根は絡みついてまるでラピュタのよう。
種から(実生)育てた可愛い子たち。
芋の様な株の横から新芽も出ている。
一株ずつ植えると場所を取るので、
少し窮屈だけど、プランターに。
うまく育って、来年はたくさんの花をつけてね。
15~6年植え替えをして無かったクンシラン。
今年は、花の付きがあまり良く無かった。
「そうだ、植え替えをしよう」
根は絡みついてまるでラピュタのよう。
種から(実生)育てた可愛い子たち。
芋の様な株の横から新芽も出ている。
一株ずつ植えると場所を取るので、
少し窮屈だけど、プランターに。
うまく育って、来年はたくさんの花をつけてね。
violetさん こんにちは
何度もコメントを頂いてありがとうございます。
たむけん日帰り旅、たまたまテレビをつけたのよ。
閻魔堂は写真が撮れなかったでしょ。
でも「日帰りツアー」では許可が出たのでしょうね。
カメラが廻って、説明されているところが映っていたの。
写真に撮ろうと思ったのに、すぐ消えてしまってダメでした。
私も、ブラタモリで、京都伏見の桃山を放送したのを見ていました。
生まれも育ち桃山ですか?
いいところにお住まいだったのね。
今は太秦の方に?
同じ京都ですもの、いいわね。
桓武天皇陵辺りはウロウロしたけど、明治天皇陵はまだ。
ありがとう。
また、行って見たいです。
何度もコメントを頂いてありがとうございます。
たむけん日帰り旅、たまたまテレビをつけたのよ。
閻魔堂は写真が撮れなかったでしょ。
でも「日帰りツアー」では許可が出たのでしょうね。
カメラが廻って、説明されているところが映っていたの。
写真に撮ろうと思ったのに、すぐ消えてしまってダメでした。
私も、ブラタモリで、京都伏見の桃山を放送したのを見ていました。
生まれも育ち桃山ですか?
いいところにお住まいだったのね。
今は太秦の方に?
同じ京都ですもの、いいわね。
桓武天皇陵辺りはウロウロしたけど、明治天皇陵はまだ。
ありがとう。
また、行って見たいです。
violetさん こんばんは
よく降りますね。
明日も降るそうですよ。
コメントありがとうございます。
大和郡山は金魚ですものね。
車でですが、近くに法隆寺があります。
もう少し走れば馬見丘陵公園もね。
京都の三室戸寺のようにきれいです。
カラフルに咲いていて。
見応えがあるわ。
カタツムリさん、角を出すのを待って撮ってきました。
カメラマンが、おおぜい並びましたよ。
閻魔さまのお話、子供の時よく聞きました。
怖かったね。
21日の人間国宝さんでね。
たむけんさんの「日帰りツアー」で閻魔堂を訪れたところを放映していました。
水カンナ、私も初めてです。
大丈夫、階段登れるわよ。
よく降りますね。
明日も降るそうですよ。
コメントありがとうございます。
大和郡山は金魚ですものね。
車でですが、近くに法隆寺があります。
もう少し走れば馬見丘陵公園もね。
京都の三室戸寺のようにきれいです。
カラフルに咲いていて。
見応えがあるわ。
カタツムリさん、角を出すのを待って撮ってきました。
カメラマンが、おおぜい並びましたよ。
閻魔さまのお話、子供の時よく聞きました。
怖かったね。
21日の人間国宝さんでね。
たむけんさんの「日帰りツアー」で閻魔堂を訪れたところを放映していました。
水カンナ、私も初めてです。
大丈夫、階段登れるわよ。
cocoa さん
おはようございます。
以前、植え替えたのが、この時期だったのです。
雨が降り、自然のままに水やりが出来るからです。
根っこが、もつれていたので、イライラ。
蒸し暑いのと、蚊が多く、途中でやめたくなって…。
でも、花の事思うとね、手早くやらないと。
来年、綺麗な花の咲くのを期待しているんですよ。
おはようございます。
以前、植え替えたのが、この時期だったのです。
雨が降り、自然のままに水やりが出来るからです。
根っこが、もつれていたので、イライラ。
蒸し暑いのと、蚊が多く、途中でやめたくなって…。
でも、花の事思うとね、手早くやらないと。
来年、綺麗な花の咲くのを期待しているんですよ。
violetさん こんばんは
クンシランの植え替えをされたのね。
大きな球根があるのかなと思っていたのですが...
根っこがすごいね。
この時季に植え替えればつくんでしょうね。
来年は大きなお花をつけてくれるでしょう。
楽しみですね。
クンシランの植え替えをされたのね。
大きな球根があるのかなと思っていたのですが...
根っこがすごいね。
この時季に植え替えればつくんでしょうね。
来年は大きなお花をつけてくれるでしょう。
楽しみですね。
ちあき さん
こんばんは。
いやぁー、プランターが、割れそうな位キンキンに。
それで、植え替える気になったのよ。
根は本当に大変やさしく…とおもいながらも
ブチッ と、ちぎったり。
植え替えは、「早めに」が、おすすめ!
実生で、咲いた花の種を植え、葉が3枚でて喜んでいた ある日
門柱の上に置いていた苗を、盗まれました。(涙)
約30本の、可愛い子たち。でも、今思うと
ぜ〜んぶ育っていたら、クンシラン屋敷に、なっていたかもね。
人間さんが、住めなーーい よね。
こんばんは。
いやぁー、プランターが、割れそうな位キンキンに。
それで、植え替える気になったのよ。
根は本当に大変やさしく…とおもいながらも
ブチッ と、ちぎったり。
植え替えは、「早めに」が、おすすめ!
実生で、咲いた花の種を植え、葉が3枚でて喜んでいた ある日
門柱の上に置いていた苗を、盗まれました。(涙)
約30本の、可愛い子たち。でも、今思うと
ぜ〜んぶ育っていたら、クンシラン屋敷に、なっていたかもね。
人間さんが、住めなーーい よね。
ぴーち さん
こんばんは〜。
お嫁にいきましたね。
押し掛け女房みたいで、ごめんね。でも
手前味噌ですが、おいしいので…
おすそ分けで〜〜〜〜〜〜す。
こんばんは〜。
お嫁にいきましたね。
押し掛け女房みたいで、ごめんね。でも
手前味噌ですが、おいしいので…
おすそ分けで〜〜〜〜〜〜す。
コメント
6 件