ライフ太秦教室
violet さん
ルバーブです。
2016年06月13日 17:02


写真で見てね。
フキの様で、穴はない。
とりあえずでーす。
フキの様で、穴はない。
とりあえずでーす。
cocoaさん こんばんは。
一昨年の今頃、百貨店の野菜売場で見つけたのです。
以来、毎年ジャムにして食べています。
安曇野で、作っておられるのを、
テレビで、ボーッ と見てたので、(安曇野と言っても広いですものね)
場所は、不明。ごめんなさいね。
赤、から緑へ。
トマト(大きく赤くない、みどりのトマト)産直又は農家から、分けてもらう。
5mm角位に切り、トマトの分量の、半分の砂糖を加え、よく混ぜ一晩冷蔵庫へ。
汁がたっぷり出たら煮込みます。最初は強火で沸騰、灰汁をとり
中火で、コトコト。もったりしたら出来上がり。
みどりジャムでーす。
勝手に、要らぬ事を書いてしまいました。
一昨年の今頃、百貨店の野菜売場で見つけたのです。
以来、毎年ジャムにして食べています。
安曇野で、作っておられるのを、
テレビで、ボーッ と見てたので、(安曇野と言っても広いですものね)
場所は、不明。ごめんなさいね。
赤、から緑へ。
トマト(大きく赤くない、みどりのトマト)産直又は農家から、分けてもらう。
5mm角位に切り、トマトの分量の、半分の砂糖を加え、よく混ぜ一晩冷蔵庫へ。
汁がたっぷり出たら煮込みます。最初は強火で沸騰、灰汁をとり
中火で、コトコト。もったりしたら出来上がり。
みどりジャムでーす。
勝手に、要らぬ事を書いてしまいました。
violetさん こんばんは
ルバーブは一般のお店では手が入らないようですね。
信州の安曇野あたりで作られているんですか?
信州まで出向くことが少ないですが、また機会があったら食べて見たいわね。
珍しいお野菜の紹介、ありがとう。
ネットで見て見ました。
ルバーブは一般のお店では手が入らないようですね。
信州の安曇野あたりで作られているんですか?
信州まで出向くことが少ないですが、また機会があったら食べて見たいわね。
珍しいお野菜の紹介、ありがとう。
ネットで見て見ました。
ぴーち さん こんばんは〜。
作りましね。
月曜日、マツモトへ、3時過ぎに行ったら
袋入りの紫蘇が無かったので、えらい事言った。と、反省!
クエン酸でなくても、ポッカレモンをポトポト落とせば
赤くならないかしら?
季節の物、たくさん作って、飲んで 「ウィッ」
ソーダ割り、焼酎割りも、いいね。
今度、教室で先生から受け取って。さて……………。
お楽しみに〜。
作りましね。
月曜日、マツモトへ、3時過ぎに行ったら
袋入りの紫蘇が無かったので、えらい事言った。と、反省!
クエン酸でなくても、ポッカレモンをポトポト落とせば
赤くならないかしら?
季節の物、たくさん作って、飲んで 「ウィッ」
ソーダ割り、焼酎割りも、いいね。
今度、教室で先生から受け取って。さて……………。
お楽しみに〜。
ちあきさん こんばんは。
ありがとうございます。私も、茨城人の仲間入りですね。
ルバーブで作るジャムは、簡単ですよ。
みかんやグレープフルーツなどは、皮むき、袋むきと
面倒で、中々煮詰まらないので、嫌になっちゃいます。
「はすだっぺ」は、まさにレンコンの形をしたクッキーです。
土浦駅改札を出た先の、キオスクに売ってました。
美味しかったでーす。
土浦の、農協が作っているらしく、お取り寄せが出来ないようなのが 「難」です。
ありがとうございます。私も、茨城人の仲間入りですね。
ルバーブで作るジャムは、簡単ですよ。
みかんやグレープフルーツなどは、皮むき、袋むきと
面倒で、中々煮詰まらないので、嫌になっちゃいます。
「はすだっぺ」は、まさにレンコンの形をしたクッキーです。
土浦駅改札を出た先の、キオスクに売ってました。
美味しかったでーす。
土浦の、農協が作っているらしく、お取り寄せが出来ないようなのが 「難」です。
テルエ さん こんばんは。
はじめまして。よろしくお願いします。
テレビ番組で、安曇野でおばあさんが作っておられるのを見た事があります。
確か、布をきせて栽培されていた様な…。
着せないと、赤い色が出ないとか。
私が買った物の産地は、八ヶ岳高原の物
高冷地で、出来るようですね。
美味しいですよね。
はじめまして。よろしくお願いします。
テレビ番組で、安曇野でおばあさんが作っておられるのを見た事があります。
確か、布をきせて栽培されていた様な…。
着せないと、赤い色が出ないとか。
私が買った物の産地は、八ヶ岳高原の物
高冷地で、出来るようですね。
美味しいですよね。
violetさん こんにちは〜(^_^)
初めまして〜〜
一昨年、毎年用事で出かける安曇野で買って来ましたo(^▽^)o
ジャムを作りました\(^o^)/ (少し酸っぱい味ですね〜)
美味しかったです✌️
初めまして〜〜
一昨年、毎年用事で出かける安曇野で買って来ましたo(^▽^)o
ジャムを作りました\(^o^)/ (少し酸っぱい味ですね〜)
美味しかったです✌️
コメント
6 件