バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
大きな地震がありましたね。
2016年04月15日 14:53
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
夕べ、熊本で大きな地震が発生しました。
大きな被害も出ています。
まさかと思った新幹線も脱線して、
ライフラインもまだ途切れたままのところも多いようです。
今朝のニュースで安否確認のために、携帯電話を掛けたら
家の中で鳴っていたので、安否の確認を急いでいます。
と、聞こえてきました。
そこで、携帯電話はマナーモードにしたまま、
就寝してはいけないのだな~。と気が付きました。
一日中マナーモードになったままの私の携帯。
そのままマナーにしていると
何かあっても、私の所在は確認できないのか~。
と、気が付きました。
あまり電話もしないので、ついついマナーモードになったままでいるのですが、
それじゃあダメなんですね。
携帯電話が鳴るだけでも、安否確認の大切なアイテムになるんですね。
がれきの中から電話の音で、まだ家の中に残されている可能性だけでもわかるんですね。
大きな災害が起こるたびに、便利なアイテムが、別の意味でもっと便利なアイテムになることを発見します。
気が付きそうで気が付かない些細なことですが、
しっかりと教訓として覚えておくのも大切にしたいですね。
被災地の皆さんが、少しでも早く心落ち着く日々が戻ってくるように、
お祈りするばかりです。
夕べ、熊本で大きな地震が発生しました。
大きな被害も出ています。
まさかと思った新幹線も脱線して、
ライフラインもまだ途切れたままのところも多いようです。
今朝のニュースで安否確認のために、携帯電話を掛けたら
家の中で鳴っていたので、安否の確認を急いでいます。
と、聞こえてきました。
そこで、携帯電話はマナーモードにしたまま、
就寝してはいけないのだな~。と気が付きました。
一日中マナーモードになったままの私の携帯。
そのままマナーにしていると
何かあっても、私の所在は確認できないのか~。
と、気が付きました。
あまり電話もしないので、ついついマナーモードになったままでいるのですが、
それじゃあダメなんですね。
携帯電話が鳴るだけでも、安否確認の大切なアイテムになるんですね。
がれきの中から電話の音で、まだ家の中に残されている可能性だけでもわかるんですね。
大きな災害が起こるたびに、便利なアイテムが、別の意味でもっと便利なアイテムになることを発見します。
気が付きそうで気が付かない些細なことですが、
しっかりと教訓として覚えておくのも大切にしたいですね。
被災地の皆さんが、少しでも早く心落ち着く日々が戻ってくるように、
お祈りするばかりです。
