茅ヶ崎教室
茅ヶ崎教室 さん
被災地への連絡はLINEで
2016年04月15日 01:21
以下、甲子園教室のブログをそのまま記載させて頂きます。
九州で大変なことになっています。
九州地方にお住いのみなさん、
またご家族やお知り合いが九州にいらっしゃる方は
眠れぬ夜を過ごしていらっしゃるのではないでしょうか。
連絡はつきましたでしょうか?
各通信網は制限を始めているとTVに出ていました。
もし、ご連絡がつかずに困っている方がいらっしゃいましたら、
LINEを使っていらっしゃる方は
ぜひLINEで連絡を取ってみてください。
LINEは災害に強いアプリとして生まれました
さきほどもニュースキャスターの方が
「LINEで連絡を取りましょう」とおっしゃっていました。
また、LINE公式アカウントでは
「LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日本国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否確認にご活用ください。」
という拡散を始めました。
まだまだ余震が続き、不安な夜を送っていらっしゃることと思います。
被害が少なくすむことを祈らずにはいられません。
九州で大変なことになっています。
九州地方にお住いのみなさん、
またご家族やお知り合いが九州にいらっしゃる方は
眠れぬ夜を過ごしていらっしゃるのではないでしょうか。
連絡はつきましたでしょうか?
各通信網は制限を始めているとTVに出ていました。
もし、ご連絡がつかずに困っている方がいらっしゃいましたら、
LINEを使っていらっしゃる方は
ぜひLINEで連絡を取ってみてください。
LINEは災害に強いアプリとして生まれました
さきほどもニュースキャスターの方が
「LINEで連絡を取りましょう」とおっしゃっていました。
また、LINE公式アカウントでは
「LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日本国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否確認にご活用ください。」
という拡散を始めました。
まだまだ余震が続き、不安な夜を送っていらっしゃることと思います。
被害が少なくすむことを祈らずにはいられません。
