イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
外濠公園の桜と鳥
2016年03月30日 23:39



昨日の続きです。
昨日は市ヶ谷から飯田橋に向かっての
外堀通り側の桜を UP しました。
お濠の対岸を見ると
そちらの方がたくさん咲いていたので
途中でそちら側に渡って市ヶ谷に戻りました。
折り返したところに
『 東京市 外濠公園 』 の標石があったので
正しくは、こちら側が “ 外濠公園 ” なのかな?
お濠から線路をはさんで
線路から上がった所の遊歩道。
こちらはお花見スポットらしいので
人出もありました。
お花見用のシート張りをしている人や
お昼時だったので
シートやベンチで桜を見ながらお弁当を食べている人達もいました。
この辺りは野鳥も多いようで
桜の花をついばんでいる鳥もいました。
ヒヨドリ・・・かな?
鳥の事はわからないので・・・
① 咲ききっている桜
②・③ 鳥がいます
下は鳥部分のアップ
sachi さん、こんばんは。
はい、ここは外濠だと思います。
市ヶ谷駅から外堀通り沿いを歩いて
最初の橋(交差点?)で対岸に渡り
線路と遊歩道の間に標石がありました。
飯田橋~四谷にかけての外濠周辺は
お花見スポットのようです。
電車から見えるこの辺り
私も昔はお濠とは思っていませんでした。
神田川の続きかと・・・
はい、ここは外濠だと思います。
市ヶ谷駅から外堀通り沿いを歩いて
最初の橋(交差点?)で対岸に渡り
線路と遊歩道の間に標石がありました。
飯田橋~四谷にかけての外濠周辺は
お花見スポットのようです。
電車から見えるこの辺り
私も昔はお濠とは思っていませんでした。
神田川の続きかと・・・
不動明王さん、こんばんは。
今日あたり、そろそろ見頃でしょうね。
私は真間川沿いを眺めます。
法華経寺をのんびりお散歩も良いかな。
今日あたり、そろそろ見頃でしょうね。
私は真間川沿いを眺めます。
法華経寺をのんびりお散歩も良いかな。
ゆっぴーさん、こんばんは。
この日は3分咲き。 今日あたりは7分咲きのようです。
お花見は、お散歩しながらの方が良いです。
シートの上での飲食はあまり好きじゃありません。
そうそう、私も年齢を重ねるごとに
桜を好きになってきました。
日本人の意識が強くなってくるんでしょうか?
この日は3分咲き。 今日あたりは7分咲きのようです。
お花見は、お散歩しながらの方が良いです。
シートの上での飲食はあまり好きじゃありません。
そうそう、私も年齢を重ねるごとに
桜を好きになってきました。
日本人の意識が強くなってくるんでしょうか?
こんにちは。三日月さん。
線路向こう側の桜はまだでした(27日)
定かではないのですが、線路の所は
外堀のような気がします。四ツ谷の
上智大学のグランドは外堀です。
昔はお堀とは思いませんでした。
遊歩道にも花見客がいましたか。
看板のある所は交番の近くですか?。
線路向こう側の桜はまだでした(27日)
定かではないのですが、線路の所は
外堀のような気がします。四ツ谷の
上智大学のグランドは外堀です。
昔はお堀とは思いませんでした。
遊歩道にも花見客がいましたか。
看板のある所は交番の近くですか?。
コメント
4 件