パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

編み物

 2011年05月03日 21:54
以前は、落ち込むとこんなことをしていました。

無心で編み続ける。
ひたすら編目だけを見て・・・

直線専門で、セーターとかはできないけど
こんなものばかり作ってました。

久しぶりにやってみました。

できあがり。(②)

宣材のティッシュも
5,000円(で1回ガラガラ)のティッシュも、カバーします。(③)

どこかで 『黄色は元気が出る色』 って言ってたから黄色系を使ったけど
ん~、やっぱり私の色じゃないわ。
それと、アクリル毛糸ってごわごわする。
できあがり寸法も大きくなってしまうし。
今度はダイソーじゃなくて、津田沼(のユザワヤ)まで行こう。

お粗末な作品、載せてみました。
コメント
 3 件
 2011年05月07日 14:09  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
miturunotabiさん

お粗末なものをお見せしてしまいました。
ユザワヤには色々な毛糸があって、見ているだけで出来上がったものを想像してしまいます。(作れないくせにセーターとか)
手芸用品以外も色々ありますよね。
 2011年05月04日 16:06  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
くろねこ さん

器用に色々作れるくろねこさんの前で、こんなお粗末な物はお恥ずかしいです。

道で配っているティッシュも、人前で出して恥ずかしくない物ばかりじゃないですからねぇ・・・。
やっていて楽しくなってきちゃったので、また作っちゃう気でいます。
 2011年05月04日 15:57  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
yamajun さん

無心で黙々とできるのが良いですよね。
昔は、落ち込んだ時・・・という事で翌日のことも考えずに徹夜でした。
若かったからできたのでしょうが・・・
今は、こんな小物ばかりなのでたいした時間はかかりませんが
肩凝るし、目も・・・
でも、やっていた楽しくなってきちゃったので
また何か作る気でいます。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座