パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ☆6月プレミア皆勤賞☆
    • ギリギリです
    • うちわイベント開催しました
    • 【速読】兵庫県3位になりました~!!
    • 5月プレミアログイン皆勤賞★
    • 「ベリー」さん より
    • 「YOSHIE」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「伊丹駅前教室」さん より
    • 「ベリー」さん より

コロワ甲子園教室

 コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん

ちょっと変わった暖房

 2016年02月25日 23:57
コタツが壊れてしまいました。
実はうちのコタツは手作りコタツなのですが、
中に取り付けていた発熱部分が壊れてしまったのです。
春も近いですが、
昨日から急に寒くなってしまいましたよね。
そこで、こんなものを出してきました。

金属でできたパイプです。
このパイプを通して、ストーブの暖気がコタツに入ります。

これ、すごくないですか?
北陸のホームセンターで売ってるんです。
昔、北陸に住んでいたときに
暖房費がかさむので嘆いていたら、
地元の人が教えてくれました。

見栄えがよくないので、
関西に引っ越してからは使っていませんでした。
久々の登場。
暖かいしエコです。
しばらくはこれでしのぎます;^_^A
梶崎
コメント
 3 件
 2016年02月27日 09:44  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
YOSHIEさん
そうなんですよ。
私も北陸で住むようになるまで見たことがありませんでした。
ちなみに、冬場、洗濯物を外で干すことができない北陸では
ふとん乾燥機や除湿器は必需品でした。
梶崎
 2016年02月26日 23:11  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
今晩は
布団乾燥機かなと、思いました
所変われば品変わると、言いますが
珍しい、見たことのない品物が、有りますね。
 2016年02月26日 22:27  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
しーさん
こんばんは。
うちに日曜大工が好きな者が1人いるので、
いろんな手作り作品があります。
でも、作品作りと修理は別のようで、
電球切れても、戸棚の立て付けが悪くなっても
なかなか直してくれません(涙)。
梶崎
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座