パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 合羽橋からのスカイツリーと七夕〜
    • 商店街の七夕〜
    • 百合がたわわに咲いた〜
    • 入院中にマンスリーノート描いていました〜
    • カシワバアジサイも色の変化がたのしめます
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「りぶら」さん より

パソコン日記

 ららテラス川口教室  ゆうたん さん

母が肺炎で入院✿一週間経ちました

 2016年02月08日 16:15
母がろれつが回らなく、立ち上がりも出来なかったので
脳梗塞!?でも、はっきり解らない。過去何回か救急車呼んでいて、結局連れて行かなかったことが2回あり悩んでしまいました。

とりあえずケアマネさんに電話してしまいました。
「ろれつが回らづ立ち上がりが出来ないということで電話を掛けても良いと思われます。」と。

そのあと従姉に電話を掛け母と話をしてもらいました。
「いつもと違わんよぉ~」
「でも、あんたがよぉ面倒見とるで、よぉ解ると思うであんたがおかしいと思うんならおかしいで救急車呼びん!」
で、救急車を呼びました。

脳梗塞ということではなさそうでした。
「いつもと違いますか?」と、聞かれました。
うん、と頷きました。
ほかの二人の方が母を運ぶ準備をすでに始めていました。

祖母の代からこれで救急車を呼んだのは6回目です。
どうしますか?と聞かれたのは3回です。
今回は救急隊員さんからそう聞かれることなく
あっと言う間に運ばれました。

救急車の中から病院に問い合わせをしてインフルエンザでは
ないか、と言われました。

歩いても行ける近所の病院は、当直医が消化器系ということで
他の病院を言われました。

脳梗塞ではないのなら私が通いやすい所を希望しました。

自転車で20分くらいのところです。
往復で45分位で見ています。

戸田の病院の時とはちょっと違った疲れ方です。
運動になっていいことにしましょう。
寒いので、マスクしてダウンコート来て、帽子を被って
マフラーして通っています。

帰ってくると眠いです。体が疲労しています。
運動不足ですからね、体が運動になれていない感じ。
日中も眠いです(~_~;)
昼寝したいです。

これから、シャワーのホースが壊れてしまったので
ホームセンターによりながら、母の入院先へ行って来ます。

帰ってきたら、ホースの取り付けです。
お弁当のおかずも作ったし夕飯のしたくも終わったので
ゆっくり出来るかな。

椿の絵本製作と万年カレンダー作りの続きをしたいけど
むりかなぁ~✿

たぶん、疲れている(~_~;)
コメント
 9 件
 2016年02月25日 17:16  ららテラス川口教室  ゆうたん さん
ハヌルンさんへ こんにちは!

遅くなってしまいました。ご心配ありがとうございます。
体調は良かったり悪かったりですが、日常生活は最低限のことは出来ていますね(^v^)
そういえば、体調の悪い時に限って手のかかるようなおことが起こりますね。
そういう時は、施設を考えてしまいますが、まだ母は若いので、お金のことを考えるとまだまだ入れられません。先週そんなことありました。

お義母さまは施設になじんでくれると良いですね。

(#^.^#)川口のカフェでお茶ですか~
何か恥ずかしいですが、もしよければよろしくお願いします!(^^)!
お嬢さまチックなカフェ見つけましたよ✿







 2016年02月22日 17:28  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
ゆうたんさん
こんにちは

体の具合どうですか?

ゆるゆる介護って難しいと思います・・・
自宅介護では目も話せないと思いますもん。
抜けるところがあればいいんですけどね。

義母は明日特養に入所です。
今、私物に名前書きをしてました。
わけもわからず連れていかれるので
すんなりとはいかないと思いますが・・・

ゆうたんさ~ん
今度川口のカフェでお茶しましょ~
 2016年02月20日 11:45  ららテラス川口教室  ゆうたん さん
ハヌルンさんへ
こんにちは☂

お返事遅くなりました<(_ _)>
気にかけてくださっていてありがとうございます。
いったいいつ退院できるんだろうと気が遠くなっていました。
夕方、お見舞いに行ったら退院出来るとのことで
次の日の朝退院しました。11日間入院していました。

気を張っていたのでしばらく今度は私が調子が悪くなってしまいましたよ(>_<)

無理をしないゆるゆる介護ってどうやるのかなぁ~と、思ってしまいますね。
こうやってみんなに声を掛けて頂けるのが支えになっていますね(^v^)

いつもありがとう✿
 2016年02月14日 12:33  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
ゆうたんさん
こんにちは

お母様、CRPの数値が下がったんですね。
良かった〜
もうすぐ退院出来そうですかね。
義母も入院前CRPの数値が異常に高くて
下がるまでは退院出来ませんでした。

ゆうたんさんの体は大丈夫ですか?
今日みたいな日は体調も崩れやすいので気をつけてくださいね。
 2016年02月10日 15:31  ららテラス川口教室  ゆうたん さん
れいじろうさんへこんにちは☀

CRPという炎症の数値が下がったら退院です。

いえいえ、認知症が勃発したとき大変レベルを超えていて、認知症だと解っているのに2年間本人の拒否と親戚からの吊し上げに阻止にで、病院に連れていくことが出来なかったことお思うと

そう思うと母ほど幸せな人はいないと思います。れいじろうさんから見てそう見えるなんて涙がでるほど嬉しいです。

私もブログもコメントを同じ状態ですよ。れいじろうさんは病み上がりに職場も変わったのですから、ご自愛ください。

椿は布団に入ると激しく遊びに誘うんですよ(~_~;)ふらふらになりながら遊び相手です。そのあと癒し犬に変身です✿
 2016年02月10日 15:01  ららテラス川口教室  ゆうたん さん
ひろさんへ
こんにちは☀

ご心配ありがとうございます。母は元気そうに見えるので急変は無いと思います。
炎症の数値が下がれば退院できるそうです。

昨日も行こうとしていたのですが、ダウンしてしまいました。
リビングで寝てしまい、気が付いたら夜中の2時でした。

こういう時、夢中になっているとき、自分のことはほったらかしになってしまいますね。たしかに。

意識するようにしておきます。
 2016年02月10日 14:46  ららテラス川口教室  ゆうたん さん
ハヌルンさんへ
こんにちは☀

こういう時こそ皆さんのブログで心を落ち着かせてもらっていますよ。
見た目は冷静沈着に見えるようですが頭の中はすぐパニックになっていますからね。

足は、えっ?また!と、目がじんわりしてしまいました。今回は前ほどでなくて安心しました。

私も呼んだら絶対連れて行かれるものと思っていました。
すぐ連れて行く時と、医師では無いので診断は出来ませんがと、まず二通りに分かれます。
するとアドバイスをくれたり、どうしても心配なら連れて行くということになります。

椿も離れている時間が長くなったので寄り添ってきますね。癒されています。
椿が我が家に来て良かったです。

 2016年02月10日 14:21  ららテラス川口教室  ゆうたん さん
のりママさんへ
こんにちは☀

いいえ~ありがたいです<m(__)m>自分で情報集めるの大変ですから。
知らないことや良いことを教えてもらいました。ありがとうございます。
糖尿病もいろいろあるのですね。今回の病院も戸田の病院でも糖尿病もコレステロールも大したレベルではないと言っていました。かかりつけ医は生活習慣病に厳しい医師で、数値が高いと毎回脅されています(>_<)低血糖の方が怖いと聞いたことありますね。意識しておきますね。
母の実家は日本茶を作っているので日本茶しかありません。ほうじ茶買ってきます✿
介護の先輩ですね。また、何かありましたら教えてください。
 2016年02月09日 18:54  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
ゆうたんさん
こんばんは

お母さま、入院してもう1週間たってたんですね。
大変な時にコメントありがとうございました。
足は手術あとも順調に回復していて
怪しいと思われていたものも大丈夫でした。
完治はないものなのでこれからも様子を見ながらですが。

救急車は呼んだことがないんですが
どうしますか?と聞かれるものなんですか。
呼んだらもう乗せてもらえるものだと思ってました。

入院は長くなりそうですか?
ゆうたんさんご自身が倒れないように
ご自分のお体も労わってくださいね。
椿ちゃんに癒して貰いましょう。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座