イズミヤ西神戸教室
隼 さん
ジョウビタキのメス。
2016年02月06日 14:12
ジョウビタキのメスです。
よく見かけると思ってたら、2羽いました。
この画像のメスは、玄関先でよく見かける、少し大きい目のメスです。
もう一羽は、門の前の道の反対側によくいます。
どちらもメス、オスはいないのかな!?
ジョウビタキ、可愛いですね~
鳴き声が独特なので、いるのは、すぐ分かります。
ツッ・ツッ・・とか、トッ・トッ・・
と鳴いていたら、ジョウビタキです。
よく見かけると思ってたら、2羽いました。
この画像のメスは、玄関先でよく見かける、少し大きい目のメスです。
もう一羽は、門の前の道の反対側によくいます。
どちらもメス、オスはいないのかな!?
ジョウビタキ、可愛いですね~
鳴き声が独特なので、いるのは、すぐ分かります。
ツッ・ツッ・・とか、トッ・トッ・・
と鳴いていたら、ジョウビタキです。
隼さん こんばんは!!
ジョビ子が二羽もですね。
激写できて うれしいですよね。
姉妹でしょうか。
これから 一羽になって
お婿さん探しですね。
また来てくれるといいですね。
(*^。^*)
ジョビ子が二羽もですね。
激写できて うれしいですよね。
姉妹でしょうか。
これから 一羽になって
お婿さん探しですね。
また来てくれるといいですね。
(*^。^*)
隼さんこんばんは
先日大阪城公園の梅を見に行き帰るときにオスを見ました
メス可愛いですね(*^。^*)
先日大阪城公園の梅を見に行き帰るときにオスを見ました
メス可愛いですね(*^。^*)
隼さん 初めまして こんにちは KAIです。
随分近くから写されているのでしょうか?
シッポのオレンジ色がきれいですねー
同じオレンジ色をしたお腹の 頭とくちばしは黒くて目の周りは白い 羽は黒に白の斑入りの
小鳥を ついさっき見かけました。
もしかしてこれがジョウビタキの雄かもしれませんね
外出のため バス停で待っていたら ピピツイー ピピツイーと鳴き声がして
道路の向かい側の木に枝に シジュウカラか ゴジュウカラかどちらかが
5羽ほど 鳴き交わして 飛び立っていきました。
シジュウカラとゴジュウカラの見分け方 ご存知でしたら お教えいただけないでしょうか?
あの鳥を見る度に気になって
随分近くから写されているのでしょうか?
シッポのオレンジ色がきれいですねー
同じオレンジ色をしたお腹の 頭とくちばしは黒くて目の周りは白い 羽は黒に白の斑入りの
小鳥を ついさっき見かけました。
もしかしてこれがジョウビタキの雄かもしれませんね
外出のため バス停で待っていたら ピピツイー ピピツイーと鳴き声がして
道路の向かい側の木に枝に シジュウカラか ゴジュウカラかどちらかが
5羽ほど 鳴き交わして 飛び立っていきました。
シジュウカラとゴジュウカラの見分け方 ご存知でしたら お教えいただけないでしょうか?
あの鳥を見る度に気になって
コメント
3 件