イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
パソコンでしおり作り
2016年01月31日 13:57
皆さん、こんにちは!
今日で1月も終わりですね。
もうすぐ小学校の卒業を控えた娘が、突然「パソコンでしおりって作れる?」と聞いてきたので、一緒にワードで作ることになりました。
「急に何で?」と聞くと、卒業と同時に他府県に引っ越してしまうお友達や、私立中学校への進学等でもうすぐお別れしてしまうお友達に、その子たちが好きなキャラクターやメッセージを入れたしおりをあげようと考えたそうです。
インターネットでイラストを探し、それをワードに張り付けるのですが、普通のコピー用紙では紙が薄すぎてあまり適していません。
そこで、家に余っていた名刺用紙を使いました!
既に用紙にミシン目が入っていてカットできるし、大きさも丁度良く、印刷に適しています(^^♪
もちろん、このまま印刷してしおりにしても良いのですが、この上にラミネートをすると、光沢も出てますますしっかりとした仕上がりになります!
100均でも買える名刺用紙ですが、家庭ではちょっと使いたいだけで、余らせてしまう事ありませんか?
メッセージカード代わりにもなるし、好きな写真やイラストを入れて気軽にプレゼントできるのに、今まで気づきそうで気づかなかったかんたんクラフトだなぁと思いました。
Sakaoka
今日で1月も終わりですね。
もうすぐ小学校の卒業を控えた娘が、突然「パソコンでしおりって作れる?」と聞いてきたので、一緒にワードで作ることになりました。
「急に何で?」と聞くと、卒業と同時に他府県に引っ越してしまうお友達や、私立中学校への進学等でもうすぐお別れしてしまうお友達に、その子たちが好きなキャラクターやメッセージを入れたしおりをあげようと考えたそうです。
インターネットでイラストを探し、それをワードに張り付けるのですが、普通のコピー用紙では紙が薄すぎてあまり適していません。
そこで、家に余っていた名刺用紙を使いました!
既に用紙にミシン目が入っていてカットできるし、大きさも丁度良く、印刷に適しています(^^♪
もちろん、このまま印刷してしおりにしても良いのですが、この上にラミネートをすると、光沢も出てますますしっかりとした仕上がりになります!
100均でも買える名刺用紙ですが、家庭ではちょっと使いたいだけで、余らせてしまう事ありませんか?
メッセージカード代わりにもなるし、好きな写真やイラストを入れて気軽にプレゼントできるのに、今まで気づきそうで気づかなかったかんたんクラフトだなぁと思いました。
Sakaoka
kazuriさん、こんばんは!
私もアイデアを出すのは苦手なんですが、ふとしたきっかけで思いつく事ってありますよね^_^
子供が小さい頃は、お手伝いカードやおままごと用の紙幣など色々作ったのを思い出します。
Sakaoka
私もアイデアを出すのは苦手なんですが、ふとしたきっかけで思いつく事ってありますよね^_^
子供が小さい頃は、お手伝いカードやおままごと用の紙幣など色々作ったのを思い出します。
Sakaoka
みえちゃんさん、こんばんは!
ワードでハガキを作ったりするのと、実はあまり大差ないんですよ!
用紙の設定やレイアウトをチョッと変えて、あとはイラストや写真を入れたらOKなんです^_^
Sakaoka
ワードでハガキを作ったりするのと、実はあまり大差ないんですよ!
用紙の設定やレイアウトをチョッと変えて、あとはイラストや写真を入れたらOKなんです^_^
Sakaoka
アンパンナさん、こんばんは!
サイン帳。懐かしいですね〜!
私も小・中学校卒業の時にクラスで回したのを思い出します。
あの頃はまだワープロぐらいしかなくて、今みたいにデジカメで写真を加工したり、気軽にクラフトを家で作れるなんて想像もしてなかったですね。
Sakaoka
サイン帳。懐かしいですね〜!
私も小・中学校卒業の時にクラスで回したのを思い出します。
あの頃はまだワープロぐらいしかなくて、今みたいにデジカメで写真を加工したり、気軽にクラフトを家で作れるなんて想像もしてなかったですね。
Sakaoka
まーちゃんさん、こんばんは!
もちろん、用紙設定を変えれば写真用紙でもキレイにできますよ(^O^)
特に決まったサイズがある訳ではないので、アレンジ次第で色んな作品に仕上がりそうですね♫
Sakaoka
もちろん、用紙設定を変えれば写真用紙でもキレイにできますよ(^O^)
特に決まったサイズがある訳ではないので、アレンジ次第で色んな作品に仕上がりそうですね♫
Sakaoka
コメント
4 件