パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ☆6月プレミア皆勤賞☆
    • ギリギリです
    • うちわイベント開催しました
    • 【速読】兵庫県3位になりました~!!
    • 5月プレミアログイン皆勤賞★
    • 「ベリー」さん より
    • 「YOSHIE」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「伊丹駅前教室」さん より
    • 「ベリー」さん より

コロワ甲子園教室

 コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん

ほうとう

 2015年12月22日 22:13
今日は冬至でしたね。
私の頭の中は
冬至➡︎かぼちゃ➡︎ほうとう

ほうとうは山梨や信州で食べられている麺料理ですが、
関西であまり目にすることがありません。
味噌ベースのスープにきしめんよりも太い
平べったい麺と野菜がたくさん入っているのですが、
なぜかカボチャは絶対に入っています。

冬至だし、売ってないかなぁと
イトーヨーカドーをウロウロ。
しかし、乾麺も生麺もありません。
やっぱりないか、と諦めていたとき、
なんと、冷凍コーナーで発見!

早速の買って帰って今晩の食卓に並べました。
冷凍だから、たいした具は入っていないだろうと
豚肉やかぼちゃをさらに足しましたが、
けっこう具沢山でとても美味しかったです。

食べたことのない方にはお勧めします。
美味しいですよ〜

ヨーカドー内をウロウロしていた間に
柚子湯の素みたいなものを発見!

今夜はかぼちゃ入りほうとうと柚子湯です♡
梶崎
コメント
 7 件
 2015年12月25日 19:27  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
「今晩は」

子供の頃は、おばあさん(私の祖母では、有りません)が、家で作っていました。

その頃の、うろ覚えで、私もまえは、家で作っていましたが、いまは、もっぱら、

手抜きです(笑)売っていますからね~。
 2015年12月24日 22:24  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
YOSHIEさん
そうなんですね。自家製ですか?
それとも、昔は売っていたのでしょうか?
 2015年12月23日 18:53  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
「今晩は」

関西生まれで関西育ちですがなぜか子供の頃、時々食べていました。

大人になってから関西の食べ物のなかに無いことがわかったのですが、

今でも寒くなると、時々作ります。南瓜は、必ず入れます(笑)
 2015年12月23日 07:59  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
洋ラン大好きさん
味噌の味と溶け出したカボチャの甘みが
見事にマッチしているんですよ。
野菜もたくさん採れるのでいいですよ!
梶崎
 2015年12月23日 07:57  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
akkoさん
コメントありがとうございます。
手打ちほうとうですか!?
それは美味しそうですね。
家族はみんな大好きなので、
全国区になって、もっと気軽に食べられるようになったらと思っています。
梶崎
 2015年12月23日 00:52  コロワ甲子園教室  洋ラン大好き さん
梶崎先生〜

色々入ったほうとう

美味しそうですね^_−☆
 2015年12月22日 22:45  ライフ門真教室  akiko さん

イトーヨーカドー甲子園教室 梶崎さま

初めまして❗️(^◇^)

カボチャのほうとうが、懐かしくてお邪魔しました。

主人が 大月市の人だったので、田舎に行くと、

手打ちのほうとうを、必ず作ってくれました。綿棒で伸ばして幅広く切り

カボチャや野菜を沢山入れたほうとうは、美味しかったですね。

今 生協で 時々セットのほうとうを買いますけど、

矢張り 手打ちのものには敵いませんね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座