イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
頑張れ、日本!
2011年04月15日 01:38
皆様、こんばんは!
毎週木曜日に更新ですが日付が変わり金曜日になってしましました。<m(__)m>
震災から1カ月が過ぎても余震が続き、原発の収束も見えてきません。心が塞ぎ込んでくるのは皆様も同じだと思います。でも、「負けるな、日本!」の掛け声とともに風評被害を乗り越えようと協力を惜しまない方々、吉里吉里地区の住民の手で道路復旧などの記事を見ると元気づけられます。
普通の生活をすることが支援になると栃木県の方の新聞投稿も目につきました。自粛ムードが続くと経済も冷え込むからでしょうか。
「楽しむ」ことが「申し訳ない」と思いがちですが、つらい時こそ笑顔は大切ですね。ブログでも楽しいお話やうきうきするような情報も書いてくださいね。
ブログやツイッターは震災でも活躍しているようです。
心が明るくなるよう郡山城の桜の写真を載せますね。
毎週木曜日に更新ですが日付が変わり金曜日になってしましました。<m(__)m>
震災から1カ月が過ぎても余震が続き、原発の収束も見えてきません。心が塞ぎ込んでくるのは皆様も同じだと思います。でも、「負けるな、日本!」の掛け声とともに風評被害を乗り越えようと協力を惜しまない方々、吉里吉里地区の住民の手で道路復旧などの記事を見ると元気づけられます。
普通の生活をすることが支援になると栃木県の方の新聞投稿も目につきました。自粛ムードが続くと経済も冷え込むからでしょうか。
「楽しむ」ことが「申し訳ない」と思いがちですが、つらい時こそ笑顔は大切ですね。ブログでも楽しいお話やうきうきするような情報も書いてくださいね。
ブログやツイッターは震災でも活躍しているようです。
心が明るくなるよう郡山城の桜の写真を載せますね。
なおさん、こんばんは。
桜を愛でながら、のんびりお弁当食べました。なおさんとご一緒したかったです。
お城は大和郡山城です。
私もお花も好きですが団子も好きです!
菊屋の城の口もちってどんなものですか?食べてみたいなー。
どこに売っているのか教えてくださいね。食い意地も負けません。(#^.^#)
桜を愛でながら、のんびりお弁当食べました。なおさんとご一緒したかったです。
お城は大和郡山城です。
私もお花も好きですが団子も好きです!
菊屋の城の口もちってどんなものですか?食べてみたいなー。
どこに売っているのか教えてくださいね。食い意地も負けません。(#^.^#)
aneaneさん。こんばんは。
コメントありがとうございます。
自然は甘く見ていると人間の無力さを感じますが、悲しい時でもいつも変わらぬ表情を見せてくれます。広い空を眺めていると些細な悩みも吹っ飛びます。
美しい自然を大切に残していきたいですね。
コメントありがとうございます。
自然は甘く見ていると人間の無力さを感じますが、悲しい時でもいつも変わらぬ表情を見せてくれます。広い空を眺めていると些細な悩みも吹っ飛びます。
美しい自然を大切に残していきたいですね。
きこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
きこさんはとっても早起きされ健康的ですね。夜更かしより早起きがいいとわかっていてもなかなか実行できません。^_^;
東北のかまぼこ工場が稼働し始めたり、東京ディズニーランドが営業を再開。
少しずつですが、笑顔が増えはじめていますね。(^_^)
コメントありがとうございます。
きこさんはとっても早起きされ健康的ですね。夜更かしより早起きがいいとわかっていてもなかなか実行できません。^_^;
東北のかまぼこ工場が稼働し始めたり、東京ディズニーランドが営業を再開。
少しずつですが、笑顔が増えはじめていますね。(^_^)
masachanさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
日本のさくらは美しいですよね。奈良の吉野山のさくらも見ごたえたっぷりです。
下千本満開、中千本満開、上千本7分咲きのようです。
自然に癒されながら自分にできることを頑張りましょう!
コメントありがとうございます。
日本のさくらは美しいですよね。奈良の吉野山のさくらも見ごたえたっぷりです。
下千本満開、中千本満開、上千本7分咲きのようです。
自然に癒されながら自分にできることを頑張りましょう!
おはようございます
郡山城、凛としていいですね
本当に自然を大切に、自然に負けない精神で
生きて行きたいです。
郡山城、凛としていいですね
本当に自然を大切に、自然に負けない精神で
生きて行きたいです。
コメント
5 件