パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 合羽橋からのスカイツリーと七夕〜
    • 商店街の七夕〜
    • 百合がたわわに咲いた〜
    • 入院中にマンスリーノート描いていました〜
    • カシワバアジサイも色の変化がたのしめます
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より

パソコン日記

 ららテラス川口教室  ゆうたん さん

鬼子母神✿みみずくでした(>_<)

 2015年10月21日 17:17
ふくろうではなくて(>_<)
みみずくでした。
フクロウ科でみみずくは耳があるそうです。
ふくろうでも耳のあるものもあるそうですが。

確かに像には耳らしきものがありますね。

みみずくの像があるのは鬼子母神のお土産が
すすきみみずくだからなのでしょうか。
我が家にありましたね。

すすきみみずくは東京の歴史的玩具だったと思います。
最後の作り手の方が引退されて作られなくなったとか。

その後残さなくてはと復活し別の方々が作られた物が
鬼子母神で売られているそうです。

すすきみみずくの由来は鬼子母神のホームページ
「すすきみみずく物語」として載っていました。

時間がないので読んでいませんが
母と娘の物語のようでした✿
コメント
 2 件
 2015年10月22日 17:27  ららテラス川口教室  ゆうたん さん
ハヌルンさんへ
こんにちは

テレビで見たことあるんですね。
ぜんぶふくろうかと思っていましたよ。
フクロウとミミズクは雰囲気が違いますね。
これからは違った見方で楽しめますね✿

残念ながら行けませんでした(/_;)
あの写真はダンナの実家に行く途中迷子になっていた所
たまたま万灯の準備を見かけて撮りました。

テレビでのアングルが写真とまるっきり同じでびっくりしましたよ。

入院生活はエッセイマンガに出来そうですね(^^)/
面白いです(^v^)
 2015年10月21日 19:13  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
ゆうたんさん
こんばんは

あー本当だ、耳がある(^^)
ミミズクとフクロウは耳があるかないかって
テレビの動物番組で見たことあります。

そうそう、火事凄かったんですよね。
ゆうたんさんはその場所に?
私もゆうたんさんのブログ見たあとにニュースで見て
あーーーーーってね。
お囃子の音で聞こえないってのもわかりますね。

入院生活、いろんな事がおきて
なかなか面白い毎日です(^^;;
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座