大泉学園ゆめりあ教室
大泉学園ゆめりあ教室 さん
◆Windows10講座!スタートです♪
2015年10月18日 23:49


皆さん、こんにちは!
大泉学園ゆめりあ教室です(^^♪
朝夕のひんやりとした空気が心地よい季節となりましたね♪
スーパーの店先には秋の味覚の代表格♪「栗」が並び始めました!!
栗といえば、やっぱり「栗ご飯」!!
年1回はどうしても食べたくて、毎年鬼皮・渋皮と格闘してきましたが、
今年は友人から鬼皮の簡単な剥き方を教えてもらったので、試してみようと思っています(*^^*)
その剥き方というのが、意外や意外!「皮付きのままゆでてから冷凍する」というもの!
一度冷凍した栗を解凍すると、気持ち良いくらいツルッと剥けるそうなんです(^_-)-☆
皆さんも皮むきの秘策をお持ちでしたら、ぜひ教えてくださいね♪
さて本日は、いよいよスタートします「Windows10講座」のご紹介です(^^♪
Windows10の発売から、そろそろ3カ月が経ち、その評判も上々のようです。
中でもWindows8で一度姿を消した「スタートメニュー」が帰ってきた!と話題になっていますね。
Win7とWin8の「いいところ取り」とも言われているWindows10。
Webブラウザがインターネットエクスプローラーから「Microsoft Edge(エッジ)」に変更されたり、
「cortana(コルタナ)」と呼ばれる音声アシスタント機能が付いたりと、
よりPCを快適に使える機能も追加されています。
Win10ってどんな感じかしら?とご興味のある方!
そろそろ自宅のPCもWin10にしようとお考えの方!
まずは教室のPCでその新しい機能を試してみませんか?
ご興味のある方は、どうぞお気軽にインストラクターにお声がけくださいね♪
Windows10の画面を見てみたい!というリクエストも大歓迎‼
お待ちしています(*^▽^*)
★プレミアサイト「ワンポイントレッスン動画」の「基本操作」の中に、
「Windows10を見てみよう!」という動画がアップされています。
ぜひご覧になってみてくださいね♪
大泉学園ゆめりあ教室 インストラクター一同
大泉学園ゆめりあ教室です(^^♪
朝夕のひんやりとした空気が心地よい季節となりましたね♪
スーパーの店先には秋の味覚の代表格♪「栗」が並び始めました!!
栗といえば、やっぱり「栗ご飯」!!
年1回はどうしても食べたくて、毎年鬼皮・渋皮と格闘してきましたが、
今年は友人から鬼皮の簡単な剥き方を教えてもらったので、試してみようと思っています(*^^*)
その剥き方というのが、意外や意外!「皮付きのままゆでてから冷凍する」というもの!
一度冷凍した栗を解凍すると、気持ち良いくらいツルッと剥けるそうなんです(^_-)-☆
皆さんも皮むきの秘策をお持ちでしたら、ぜひ教えてくださいね♪
さて本日は、いよいよスタートします「Windows10講座」のご紹介です(^^♪
Windows10の発売から、そろそろ3カ月が経ち、その評判も上々のようです。
中でもWindows8で一度姿を消した「スタートメニュー」が帰ってきた!と話題になっていますね。
Win7とWin8の「いいところ取り」とも言われているWindows10。
Webブラウザがインターネットエクスプローラーから「Microsoft Edge(エッジ)」に変更されたり、
「cortana(コルタナ)」と呼ばれる音声アシスタント機能が付いたりと、
よりPCを快適に使える機能も追加されています。
Win10ってどんな感じかしら?とご興味のある方!
そろそろ自宅のPCもWin10にしようとお考えの方!
まずは教室のPCでその新しい機能を試してみませんか?
ご興味のある方は、どうぞお気軽にインストラクターにお声がけくださいね♪
Windows10の画面を見てみたい!というリクエストも大歓迎‼
お待ちしています(*^▽^*)
★プレミアサイト「ワンポイントレッスン動画」の「基本操作」の中に、
「Windows10を見てみよう!」という動画がアップされています。
ぜひご覧になってみてくださいね♪
大泉学園ゆめりあ教室 インストラクター一同
コメントがありません。
コメント
0 件