ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
間もなくタイピングコンテスト開催です!
2011年04月08日 16:10
諸事情により開催が延期になっておりましたが、
12日(火)より、パソコン市民講座恒例の、
タイピングコンテストが開催されます!
この2カ月、一生懸命練習して、ランクアップを楽しみにしていらっしゃる方、
思うように練習できなくて、参加するのが内心ドキドキの方、
皆さんそれぞれにいろいろだと思いますが
「あきらめずにチャレンジ!」を合言葉に、楽しくご参加くださいね☆
さて、以前、タイピング練習のコツとして、5級・4級レベルの方向けに
アドバイスを掲載いたしました(2月10日のブログ参照)
今日はその続きとして、3級・2級レベルの方へのアドバイスをご紹介します。
タイピングコンテスト3級レベルの方
少しずつスムーズに打てるようになってきました。
でも、例えば「u」と「i」と「o」や、「t」と「r」など
近くに並んでいるキーが、どれがどれだか、わからなくなることがありませんか?
特に、中指と薬指は、多くの方がなかなか正しく打ち分けられない指です。
焦る必要はありませんので、自分で「苦手だな」とわかっている文字を
あらためてFJ練習帳などを使って練習し、しっかりと覚えなおしてください。
タイピングコンテスト2級レベルの方
ある程度、速く打てるようになりましたね!
素晴らしい成績です。
でも、そこに落とし穴が潜んでいるのです。
速く打てるから、もっと速く、もっと速く…と気持ちが焦ってきます。
急いで打つと、ミスタイプが増えてしまって、バックスペースキーで
文字を消したり、再度打ちなおしたりして、無駄が多くなってしまうのです。
「最近、間違えが多いな」と思ったら、一度思い切って、
「わざとゆっくり打つ」タイピングをやってみてください。
バックスペースキーを打たなければ、ホームポジションから大きく
手が離れることも少なくなり、快適にタイプできるはずです。
****************************
いかがでしたか?
他にも、いろいろとタイピングのコツがありますので
なかなか上手くならない…と感じている方は、インストラクターまでご相談くださいね。
次回は1級・初段レベルの方へのアドバイスをご紹介します。
インストラクター:石岡
12日(火)より、パソコン市民講座恒例の、
タイピングコンテストが開催されます!
この2カ月、一生懸命練習して、ランクアップを楽しみにしていらっしゃる方、
思うように練習できなくて、参加するのが内心ドキドキの方、
皆さんそれぞれにいろいろだと思いますが
「あきらめずにチャレンジ!」を合言葉に、楽しくご参加くださいね☆
さて、以前、タイピング練習のコツとして、5級・4級レベルの方向けに
アドバイスを掲載いたしました(2月10日のブログ参照)
今日はその続きとして、3級・2級レベルの方へのアドバイスをご紹介します。
タイピングコンテスト3級レベルの方
少しずつスムーズに打てるようになってきました。
でも、例えば「u」と「i」と「o」や、「t」と「r」など
近くに並んでいるキーが、どれがどれだか、わからなくなることがありませんか?
特に、中指と薬指は、多くの方がなかなか正しく打ち分けられない指です。
焦る必要はありませんので、自分で「苦手だな」とわかっている文字を
あらためてFJ練習帳などを使って練習し、しっかりと覚えなおしてください。
タイピングコンテスト2級レベルの方
ある程度、速く打てるようになりましたね!
素晴らしい成績です。
でも、そこに落とし穴が潜んでいるのです。
速く打てるから、もっと速く、もっと速く…と気持ちが焦ってきます。
急いで打つと、ミスタイプが増えてしまって、バックスペースキーで
文字を消したり、再度打ちなおしたりして、無駄が多くなってしまうのです。
「最近、間違えが多いな」と思ったら、一度思い切って、
「わざとゆっくり打つ」タイピングをやってみてください。
バックスペースキーを打たなければ、ホームポジションから大きく
手が離れることも少なくなり、快適にタイプできるはずです。
****************************
いかがでしたか?
他にも、いろいろとタイピングのコツがありますので
なかなか上手くならない…と感じている方は、インストラクターまでご相談くださいね。
次回は1級・初段レベルの方へのアドバイスをご紹介します。
インストラクター:石岡
