パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月イベントのお知らせ
    • 8月イベントのお知らせ
    • 7月イベントのお知らせ
    • 6月イベントのお知らせ
    • 春日大社の藤まもり
    • 「サダアキ・トク」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「エミコママノママ」さん より
    • 「トクマス」さん より

イオンモール奈良登美ヶ丘教室

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん

震災への備え

 2011年04月07日 22:10
ここのところの寒さもそろそろ終わりでしょうか。桜の花も満開になってきましたね。
冬の寒さをじっと耐えて、春には満開の花を咲かせて私たちの心を和ませてくれる桜。まだじっとつぼみをつけている東北の桜が地震に負けないくらいの花で被災された方々の心をいやしてくれることを願っています。

先日私の住んでいる町の自主防災会から「地震発生時緊急マニュアルのまとめ」という回覧が回ってきました。

その中の持ち物で目をひいたのが
・家族の写真(はぐれた時の確認用)
・ホイッスル(生存率が格段に上がる)
・音楽プレーヤー(音楽を聞いて落ち着ける)

確かに必需品ですね。
そして家族でいろいろ話し合っているうちに思いついたのがUSBやSDカード.
今回の震災では一瞬にして大事な思いでの写真や書類、身分証明書などをなくされています。
大事なものを写真やスキャナーで撮ってUSBに保存しておけば、避難の時に持ち出しやすく、いずれパソコンでまた見ることができます。

我が家の災害用リュックサックはまだまだ不十分ですが、いざという時のために備えなければと思うこのごろです。

★教室からのお知らせ★
タイピングコンテスト 4/12~19日
 東京の教室が1カ月ほど休講のため当初の予定より開始が1 週間延びました。腕試しのチャンスです。
 皆さんぜひトライしてくださいね。(*^_^*)
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座