コロワ甲子園教室
コロワ甲子園教室 さん
近くへ行きたい1
2015年09月27日 17:00



思いつきでシリーズ作りました。
これが最初で最後かもしれませんが(^^;)
先日「梅田スカイビル」へ行ってきました。
駅から少し歩くので、行ったことがなかったのですが、
ここ、外国の方に非常に人気のビルというのはご存じでしょうか?
実はこのビル、
イギリスのタイムズ紙が選ぶ
「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに選ばれたことがあるのです。
ほかはどんな建物が選ばれているかというと、
アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオ、ヴェネツィアのサン・マルコ大聖堂、バルセロナのサグラダ・ファミリアetc...
というようにすごい建造物が並ぶ中、この梅田のビルが選ばれているのです。
ということで、年間25万人の外国人観光客が訪れる場所となっています。
「未来の凱旋門」などと呼ばれているようです。
お土産物屋さんも和柄のものが並んでいました。
地下の飲食店街は「滝見小路」という名前。
近代的な建物の中、昭和レトロなお店が並びます。
そんな素晴らしいビルも平日に行ったからか、駅前に比べると人も少なく・・・残念な印象。
大阪~。もっと頑張ろう!!
梶崎
これが最初で最後かもしれませんが(^^;)
先日「梅田スカイビル」へ行ってきました。
駅から少し歩くので、行ったことがなかったのですが、
ここ、外国の方に非常に人気のビルというのはご存じでしょうか?
実はこのビル、
イギリスのタイムズ紙が選ぶ
「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに選ばれたことがあるのです。
ほかはどんな建物が選ばれているかというと、
アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオ、ヴェネツィアのサン・マルコ大聖堂、バルセロナのサグラダ・ファミリアetc...
というようにすごい建造物が並ぶ中、この梅田のビルが選ばれているのです。
ということで、年間25万人の外国人観光客が訪れる場所となっています。
「未来の凱旋門」などと呼ばれているようです。
お土産物屋さんも和柄のものが並んでいました。
地下の飲食店街は「滝見小路」という名前。
近代的な建物の中、昭和レトロなお店が並びます。
そんな素晴らしいビルも平日に行ったからか、駅前に比べると人も少なく・・・残念な印象。
大阪~。もっと頑張ろう!!
梶崎
YOSHIEさん
行動範囲が広いですね!
週2回も梅田だなんて、
私は3カ月に1回ぐらいです~
梶崎
行動範囲が広いですね!
週2回も梅田だなんて、
私は3カ月に1回ぐらいです~
梶崎
洋ラン大好きさん
梅田まで通勤されていたんですね~
美味しいラーメン屋さん
名前を思い出したら教えてくださいね
梶崎
梅田まで通勤されていたんですね~
美味しいラーメン屋さん
名前を思い出したら教えてくださいね
梶崎
今のコメントは、洋ラン大好きでした〜。
梅田スカイビルの近くのビルに、私は、週2回、
通っています。クリスマスの時など楽しみにして
昼食や時々夕食もここで済ませる事があります。
通っています。クリスマスの時など楽しみにして
昼食や時々夕食もここで済ませる事があります。
コメント
4 件