ららテラス川口教室
ゆうたん さん
秋 栗拾いの思い出✿
2015年09月10日 12:04


秋
秋の思い出として栗があります。
小学6年生の時の秋に母の田舎に行き
初めて栗拾いをしました。
夏は黄緑色のイガイガの栗が落ちていて
いつもこれは食べられないんだと
残念に思っていた。
それが秋には茶色になっている。
母からだったか祖母からだったか
両足でその皮を剥ぐようにして中の栗を
取り出すことを教わりました。
栗拾いと言ったら鍋を頭に被って
誰がが木をゆすってと言うイメージでしたけど
そんなことありませんでした。
実際は違うのねと思いました。
茶色になった栗を見つけて
両足で皮を剥ぐことが新鮮でした。
もう夢中。
画像はインターネットの無料サイトからです。
ひろさんブログのコメントしばらくおまちくださいね。
考えをまとめ中なので\(^o^)/
独身が長くて女性ってこともあるせいか
恋愛や結婚ネタがいろいろありまして(~_~;)
女性同士はそういう話よくしますものね(~_~;)
男性からも懺悔など話よく聞きましたし(~_~;)
どうまとめようかと(~_~;)
秋の思い出として栗があります。
小学6年生の時の秋に母の田舎に行き
初めて栗拾いをしました。
夏は黄緑色のイガイガの栗が落ちていて
いつもこれは食べられないんだと
残念に思っていた。
それが秋には茶色になっている。
母からだったか祖母からだったか
両足でその皮を剥ぐようにして中の栗を
取り出すことを教わりました。
栗拾いと言ったら鍋を頭に被って
誰がが木をゆすってと言うイメージでしたけど
そんなことありませんでした。
実際は違うのねと思いました。
茶色になった栗を見つけて
両足で皮を剥ぐことが新鮮でした。
もう夢中。
画像はインターネットの無料サイトからです。
ひろさんブログのコメントしばらくおまちくださいね。
考えをまとめ中なので\(^o^)/
独身が長くて女性ってこともあるせいか
恋愛や結婚ネタがいろいろありまして(~_~;)
女性同士はそういう話よくしますものね(~_~;)
男性からも懺悔など話よく聞きましたし(~_~;)
どうまとめようかと(~_~;)
コメントがありません。
コメント
0 件