イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
我が家の電気事情
2011年03月28日 22:57
我が家の電気事情
テレビ・・・ありません。
ここに住むようになった二十数年前からありません。
それ以前も見ていなかった気はしますが・・・。
ながら仕事ができるのでラジオは良いですよ。
洗濯機・・・ありません。
ここは外置きなので女性のひとり住まいには不用心です。
手洗いと、まとめてコインランドリーの方が経済的。
電子レンジもありません。
電子レンジ専用の冷凍食品ばかりで困りますが。
ご飯は、ガス炊飯器がありますが
ひとり分を炊くのには大きすぎておいしくないので使ってません。
パックのご飯をお湯を沸かす時に一緒にやかんに入れて温めています。
《そろそろ、1合炊きの炊飯器が欲しい》
電気ポットが普通の家庭にもあると知った時はびっくりしました。
ガスが使えない事務所などで使うものだとばかり思っていましたから。
《私、保守的? 古い?》
日本茶 大好き、コーヒーも飲む(インスタント)ので
魔法瓶1本分を1日で消費する自分には向いていないものだけど。
髪が長いのにドライヤーを使いません。
髪質が細いので自然乾燥で何とかなっちゃいます。
《不器用なので、ドライヤーを使いながらブラシを使えないだけ》
エアコンはありますが
今、あまり使っていません。
ものすごい寒がりで、寒さに我慢が出来ずに買ったシートクッション型の電気マット。
これが思ったより暖かい。
1枚余分に羽織って、膝掛けを使えばOK。
こたつ並みに動きたくなくなる。
1年前に買ったこのパソコンはノートパソコン。
使う時だけしか電気は使わない。
電気食ってるのは冷蔵庫だけ。
どーだ、すごい節電だろう!!
と思っていたら・・・
電気を消費する4大家電は
テレビ・冷蔵庫・エアコン
そして、照明 だそうな。
照明・・・時々疲れて点けっぱなしで寝てしまう。
すごく消費してるような気がする・・・。
なんだ、全然節電じゃないじゃない。
蛍光灯二本だけなんだけど・・・気をつけよう。
テレビ・・・ありません。
ここに住むようになった二十数年前からありません。
それ以前も見ていなかった気はしますが・・・。
ながら仕事ができるのでラジオは良いですよ。
洗濯機・・・ありません。
ここは外置きなので女性のひとり住まいには不用心です。
手洗いと、まとめてコインランドリーの方が経済的。
電子レンジもありません。
電子レンジ専用の冷凍食品ばかりで困りますが。
ご飯は、ガス炊飯器がありますが
ひとり分を炊くのには大きすぎておいしくないので使ってません。
パックのご飯をお湯を沸かす時に一緒にやかんに入れて温めています。
《そろそろ、1合炊きの炊飯器が欲しい》
電気ポットが普通の家庭にもあると知った時はびっくりしました。
ガスが使えない事務所などで使うものだとばかり思っていましたから。
《私、保守的? 古い?》
日本茶 大好き、コーヒーも飲む(インスタント)ので
魔法瓶1本分を1日で消費する自分には向いていないものだけど。
髪が長いのにドライヤーを使いません。
髪質が細いので自然乾燥で何とかなっちゃいます。
《不器用なので、ドライヤーを使いながらブラシを使えないだけ》
エアコンはありますが
今、あまり使っていません。
ものすごい寒がりで、寒さに我慢が出来ずに買ったシートクッション型の電気マット。
これが思ったより暖かい。
1枚余分に羽織って、膝掛けを使えばOK。
こたつ並みに動きたくなくなる。
1年前に買ったこのパソコンはノートパソコン。
使う時だけしか電気は使わない。
電気食ってるのは冷蔵庫だけ。
どーだ、すごい節電だろう!!
と思っていたら・・・
電気を消費する4大家電は
テレビ・冷蔵庫・エアコン
そして、照明 だそうな。
照明・・・時々疲れて点けっぱなしで寝てしまう。
すごく消費してるような気がする・・・。
なんだ、全然節電じゃないじゃない。
蛍光灯二本だけなんだけど・・・気をつけよう。
海老名教室さん
yumiさん
miturunotabiさん
コメントありがとうございます。
偉そうなこと書いてるけど
特に節電っていう意識じゃないんですよ。
「お湯はやかんで沸かして魔法瓶に入れましょう」とか
「ご飯はガス使って土鍋で」とか
節電への文言をきいていて
どれも、自分にとっては普通のことで
「え~、何それ!」って感じだったんです。
ここで書いたのは、無くても困らないものばかり(洗濯はちょっと不便だけど)です。
他に細かい電力は使っているし。
yumiさん
miturunotabiさん
コメントありがとうございます。
偉そうなこと書いてるけど
特に節電っていう意識じゃないんですよ。
「お湯はやかんで沸かして魔法瓶に入れましょう」とか
「ご飯はガス使って土鍋で」とか
節電への文言をきいていて
どれも、自分にとっては普通のことで
「え~、何それ!」って感じだったんです。
ここで書いたのは、無くても困らないものばかり(洗濯はちょっと不便だけど)です。
他に細かい電力は使っているし。
すばらしい節電生活に思わず感動して、
コメント書きました!!!
でも、とっても豊かで素敵な生活をしているように感じるのは
私だけではないですよね(*^^)v
電気製品に頼りすぎて、
本当に大切な事を忘れているような気がしてきました(^_-)-☆
シートクッション型電気マット、私も使っています。
暖かいですよね~
それ以外にも、あちこちにホットカーペットが・・・
気をつけます^_^;
コメント書きました!!!
でも、とっても豊かで素敵な生活をしているように感じるのは
私だけではないですよね(*^^)v
電気製品に頼りすぎて、
本当に大切な事を忘れているような気がしてきました(^_-)-☆
シートクッション型電気マット、私も使っています。
暖かいですよね~
それ以外にも、あちこちにホットカーペットが・・・
気をつけます^_^;
コメント
2 件