海老名マルイ教室
miki さん
小さな春を探しに
2011年03月27日 20:25
神奈川県立フラワーセンター大船植物園に「花の会神奈川支部」の写真展を見に行ってきました。知人の素敵な写真も展示され素晴らしい写真展でした。
園内にはオオミスミソウ、ニリンソウと早春の山野草や、早咲きの桜、菜の花、コブシも満開。
ベンチに座りおにぎりをほおばり芽吹きを見ながら小さな春を満喫。
休みには少し外に出て、足元の野草の花(雑草にも皆名前あり)を見るのも楽しいもの。寒い中にも春を探せる季節に、心痛む暗いニュースが多い中、心が癒され少し明るい兆しを感じました。近所の桜の開花も、もうじきと思いまーす。
大地震に遭遇した被災者の方々の心にも一日も早く春が来ること祈っております。
園内にはオオミスミソウ、ニリンソウと早春の山野草や、早咲きの桜、菜の花、コブシも満開。
ベンチに座りおにぎりをほおばり芽吹きを見ながら小さな春を満喫。
休みには少し外に出て、足元の野草の花(雑草にも皆名前あり)を見るのも楽しいもの。寒い中にも春を探せる季節に、心痛む暗いニュースが多い中、心が癒され少し明るい兆しを感じました。近所の桜の開花も、もうじきと思いまーす。
大地震に遭遇した被災者の方々の心にも一日も早く春が来ること祈っております。
コメントありがとうございます。
小学校から高校生まで鎌倉に通っておられたのですか?
歴史あるところに通われて良かったですね。フラワーセンターはお庭感覚ですね。
フラワーセンターは昔は新種を開発研究する場でもあったようで珍しい植物も
多かったと聞いたことがあります。是非また行ってみてください。
そしてお庭に花の種まいて楽しんでください。お花は心を癒してくれますので・・
心痛む暗いニュースの多い中お花を見てると心安らぐような気がします。
小学校から高校生まで鎌倉に通っておられたのですか?
歴史あるところに通われて良かったですね。フラワーセンターはお庭感覚ですね。
フラワーセンターは昔は新種を開発研究する場でもあったようで珍しい植物も
多かったと聞いたことがあります。是非また行ってみてください。
そしてお庭に花の種まいて楽しんでください。お花は心を癒してくれますので・・
心痛む暗いニュースの多い中お花を見てると心安らぐような気がします。
私は、小学校から高校まで鎌倉に通っていたので、
遠足や家族でお散歩など、
何かというとフラワーセンターによく行っていました!
mikiさんのブログを読んで、とっても懐かしい気持ちになりました。
昨日までの寒さを忘れてしまうほど、
今日は暖かくて、ほっとする一日ですね。
お庭にもお花を植えて、
春を楽しまなくちゃね(*^_^*)
フラワーセンターも、久しぶりに行ってみたいな~(*^^)v
遠足や家族でお散歩など、
何かというとフラワーセンターによく行っていました!
mikiさんのブログを読んで、とっても懐かしい気持ちになりました。
昨日までの寒さを忘れてしまうほど、
今日は暖かくて、ほっとする一日ですね。
お庭にもお花を植えて、
春を楽しまなくちゃね(*^_^*)
フラワーセンターも、久しぶりに行ってみたいな~(*^^)v
コメントありがとうございます。♪♪
是非、おにぎり持参で行って芝生にも寝転んでみてください。お薦めです。
季節ごとに色とりどりの花が咲いて楽しめますよ。
写真の花の名前は、オオミスミソウ(雪割草)と言います。キンポウゲ科に属し、新潟、東北地方の山林に見られるようで、地元では”春の訪れかな?”と思う花のようです。
一度山で咲いている所を見たいと思っている花のひとつです。
スミレ位の小さい可愛いお花で、ブルー系・ピンク系・白他いろいろあるようです。
是非、おにぎり持参で行って芝生にも寝転んでみてください。お薦めです。
季節ごとに色とりどりの花が咲いて楽しめますよ。
写真の花の名前は、オオミスミソウ(雪割草)と言います。キンポウゲ科に属し、新潟、東北地方の山林に見られるようで、地元では”春の訪れかな?”と思う花のようです。
一度山で咲いている所を見たいと思っている花のひとつです。
スミレ位の小さい可愛いお花で、ブルー系・ピンク系・白他いろいろあるようです。
大船植物園って、よくNHKの天気予報の前とかに映像が流れますよね☆
いつも季節折々の植物が紹介され、気になっていました。
いつか行ってみたい。。。。。
そして、私も、お花を見ながら、おにぎりを食べたいです☆
これからの季節、お花が咲き始めとてもいい季節ですよね(*^_^*)
暗い世の中を明るくしてくれる話題の一つです☆
いつも季節折々の植物が紹介され、気になっていました。
いつか行ってみたい。。。。。
そして、私も、お花を見ながら、おにぎりを食べたいです☆
これからの季節、お花が咲き始めとてもいい季節ですよね(*^_^*)
暗い世の中を明るくしてくれる話題の一つです☆
コメント
4 件