パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

襟合わせ

 2015年08月01日 23:58
今の時期、花火大会やお祭りで
浴衣を着る人も多いと思います。

滅多に着る物でもないので
若い子が、時々間違えるんだなあ。

今日、ちょっと出かけて
帰りの電車。

今日は江戸川の花火?
浴衣姿もちらほら。

途中、乗ってきた若い女の子。
座っていた私から見える後ろ姿。

何か違和感。

なんだろう・・・?
あっ!

裾がヒラヒラ左側。

気になる。
気になるんだけど
教えたところで直してあげられないし・・・

降り際にこそっと言おうか?
と思ったら、同じ所で降りた。

同じ方向に歩いている。

やっぱり気になって
後追うような形に。

丁度追い付いたところで
声をかけて教えました。

高校生かな?

何が間違ってるかわからなかったの。

自分で着たとの事。
友達の家に行くので
そこで直すと。

良かった。

きっと
この子、もう間違えないよね。
コメント
 5 件
 2015年08月02日 23:52  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
ゆっぴーさん、こんばんは。

教える人がきちんと教えないと
覚えないですよね。

私は
懐に手が入れやすいように・・・
って習ったんですけどね。

この子は
知らない人に注意された
って、きっともう間違えないと思い ( たい ) ます。
 2015年08月02日 15:53  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
幸子さん、こんにちは。

たまにしか着ないから
今時の着方でも良いと思うんです。
でも、左前はちょっと気になる。

知らない子に声をかけても、直してあげられないので
どうしていけないかも言いません。
そのまま過ごさなきゃいけないかもしれないから。

間違いを指摘された、何かいけないんだろう。
と、次に間違えなければそれで良し。
です。
 2015年08月02日 15:45  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
sachi さん、こんにちは。

今日も暑いですね。

私は、裾を見ちゃうんです。
裾を見て、合わせが逆だ!って。

一人で着るという事は
教えた人がいるという事で
教えた人はちゃんと教えたのかな、知らなかったのかな?

前にも1度、声をかけた事があります。
直してあげる事は出来ないんですけどね。



 2015年08月02日 15:30  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
不動明王さん、こんにちは。

私のは
綺麗ではないけどなんとか一人で浴衣を着られる。
というレベルです。

左前を教えても、直してあげられない (^_^;)

ちょっと調べたら
襟の合わせは
色々な歴史を経て
左前は NG。
というのだけが残ったようです。
 2015年08月02日 10:53  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。三日月さん。

朝から、セミがうるさいくらいです。

それに暑い。いますよね。襟が反対の方が(。-_-。)

着物を着てるかたを見ると(特に若い方)

すぐに襟をの合わせを見てしまいます。

何年か前に、バス停で見ました。

反対の方を、お声をかけ掛けは出来ませんでした。

洋服感覚で、着ているのですね。左前の意味も

わからないのでは。(。-_-。)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座