パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 通信制専門学校の入学試験に受かった☆
    • サーティワンアイス
    • スタバ
    • 小論文が…
    • 深谷教室の皆さまへ♡お願い
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

私の のほほんブログ

 イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん

最近買った物です。

 2015年08月01日 14:12
①イロンさんから、教えていただきました。身体をひんやりしてくれます。イロンさんご愛用のジェルは、ありませんでした。
霧吹きみたいなスプレー式と、8×4みたいなガス入りのスプレー式です。ガス入りのスプレーの方が、涼しく感じます。

ファンデーションもガス入りのスプレー式なので、ひんやり気持ち良く使っています。毛穴がキュンと引き締る感じです。(コーセーの)


②スマホ3代目です。(3台目でなく、あえて3代目にしました)XPERIAです。
この前もXPERIAでしたが、このスマホRAMが、3GBですので、とても速いです。

市民講座のおかげでスペック表を見られるようになりました♡ ありがとうございます♡


③目覚まし時計は、2つ必要なんです(笑)。

同時期に2つともヘソ曲げてしまい、2つ同時に購入です。
仕事が休みの日は、目覚めが良いのですが(笑)、仕事の日は、ダメです(-_-;) 
スヌーズという優れものがありますが、5分おきでは、間隔が早すぎます。20分必要なんです(笑)  
スマホのスヌーズでは、ダメなんです。目を開けないと見れませんから。
目覚まし時計は、手探りで時計のてっぺんをバシン!と叩けばいいんです(笑) そして1つめの目覚まし時計をOFFにします。電源が時計のサイドにあると、手探りでとても便利なのですが、この2つとも裏なんですね~~(^_^;) 
なぜ、針時計かといいますと、目を開けた時に、針の角度で時間を見るからです(笑) 針先が光らない時計では、ダメなんです(笑)(2つともライト点きます)

なので、このかわいくないミッキーとミニーの絵柄になってしまいました(泣)

デザインも好みがありますが、年齢とともに機能重視するようになってきますね(笑)
コメント
 2 件
 2015年08月01日 21:42  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
ねこさん、こんばんは。

目覚まし時計は、機能重視しないとダメなんです。
寝ぼけまなこで、時計を見ますからね・・・
セイコーもシチズンもその点は、理解してほしいです。
目覚まし時計のデザイン重視が多くなっていますからね~
安くてもダメです。
壊れるの早いですから(^_^;)
 2015年08月01日 21:36  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
michanさん、こんばんは。

iphone(リンゴ信者)ではなく、私も、アンドロイドです(*^_^*)
3代目です。
アンドロイドの出始めに、飛びつき、2年で買い替えています。
機械物ですから、仕方ありません。
遅れを取らないようにしていますが、職場で若い子が退職してからは、
ITもファッションも、聞ける人がいなくて、困ります(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座