パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

昭和の町に嫁入り

 2011年03月20日 07:08
大分県豊後高田昭和の町に昭和32年式イスズBX141
現役最古ボンネットバスが田舎の町並みを走っています。

昭和32年羽後交通秋田県横手市が購入
昭和44年抹消登録
平成18年まで秋田県大仙市内に保存
平成19年福山自動車時計博物館が譲り受ける
平成21年7月福山自動車博物館にて再生
     大分県豊後高田市へ譲渡される

シャッター通りを年間35万人が訪れる観光地に変えた。
雑菓子屋の夢博物館 昭和の夢町三丁目館
昭和の絵本美術館

大分県豊後高田市観光協会
電話0978-22-3100

九州で夕日が丘三丁目を堪能しよう。
コメント
 2 件
 2011年04月12日 05:46  海老名マルイ教室  源太郎 さん
  ダイエー十日市場店教室 ミミマ様

 大分県日田市盆地に見える高速道路から見ると

 日田市いろいろ良いものが有りました。

 日田天領水 日田醤油 焼酎酒いちこ故郷 

 別名小京都を命名しています。

 一読頂きまして有り難う御座いました。
 2011年03月20日 22:54  海老名マルイ教室  源太郎 さん
   スピナマート中井店教室 hiroko様

 数年前大分県湯布院温泉と日田の町を訪れました。

 昭和町と黒川温泉は必ず行きたいと思っています。

 佐賀県の宝くじが当たる宝とう神社にも行けたら行きたい。

 人吉市人吉温泉に再度訪れたい。

 最近九州に数回訪れ事が増えました。

 昭和の歴史に触れるのは九州昭和町全国版にまりますね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座