パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

買い出し

 2011年03月16日 23:57
今日は、ヨーカドーを始め東武・西武等がほぼ通常通りに営業していたので
強風と震度4の揺れがあった後だけど
ずっと閉じこもっているので
気分転換を兼ねて1週間ぶりに電車に乗り船橋まで行きました。

ビックカメラで懐中電灯用の単2電池をゲット。
最後の2個だった(ひとり1個)。
これだけで大収穫。
ラジカセ用の単1が欲しかったけど、5分で売り切れたとか。
停電になったらラジオ付きウォークマンで乗り切ろう。

あとは食糧。

独り者の食事は、ついレトルトなどに頼ってしまう。
そう、私にとっては保存食ではなくて日常。
子供の頃から朝はパン食。

パンがない!
土曜からずっと買えないでいる。
入荷はしているようなので、早い時間に行けば良いのだろうけど
午前中は地震情報のチェックに使ってしまうし
奪い合いに参加はしたくない。
当分は、お菓子類(エン○○パイみたいなもの)で代用。

でも今日は納豆があった。しかもいつも食べてる銘柄。
売り場に6個ある。ひとつ手に取る。
どうしよう、納豆も常用食。
もうひとつ取るべきか・・・。
考えているうちに手が伸びてきてふたつ持っていった。
続いてもう一人がふたつ持っていった。
悩んでいる人が一人いる。
うん、この人が取らなかったら取ろう。
取った。同時に取ろうとしていた人が残念がっていた。
ひとつにしておいてよかった!!

計画停電の影響でどこも早終いした月曜日、
自分が一番使う単3電池を手に入れた。
昨日は、レトルト食品とカップ麺を手に入れた。
これで何日か分の食糧は確保。
なくなった頃には、この買い占め騒動が収まっていることを期待して・・・


コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座