サプラ竜ヶ崎教室
shigeko さん
お祭りの思い出
2015年07月16日 01:17
子どもの頃お祭りがあれば連日通ってましたね〜
綿あめ、りんご飴、ヨーヨー釣り、金魚すくい、などなど遊びましたね〜
今じゃお祭りも行かなくなりました。
昔は、見せ物小屋でヘビ女があり怖いもの見たさに何回も入ってました。今じゃ大変な事ですね。
川崎区は、4月に川崎大師駅前の金まら祭(子宝の神社)でベースの方が人気で沢山の外国の方や、ニューハーフの方がいらっしゃいます。5月は小田の日枝神社のお祭りで近隣の町内会の御神輿がでますね。まだあると思いますが、たしか8月の最初の土日は、稲毛神社のお祭りですね。皆さんお出掛けをされたらいかがでしょうか?
綿あめ、りんご飴、ヨーヨー釣り、金魚すくい、などなど遊びましたね〜
今じゃお祭りも行かなくなりました。
昔は、見せ物小屋でヘビ女があり怖いもの見たさに何回も入ってました。今じゃ大変な事ですね。
川崎区は、4月に川崎大師駅前の金まら祭(子宝の神社)でベースの方が人気で沢山の外国の方や、ニューハーフの方がいらっしゃいます。5月は小田の日枝神社のお祭りで近隣の町内会の御神輿がでますね。まだあると思いますが、たしか8月の最初の土日は、稲毛神社のお祭りですね。皆さんお出掛けをされたらいかがでしょうか?
コメントがありません。
コメント
0 件