パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

東京電力と原発関連

 2011年03月15日 09:47
今回の東日本大震災で東京電力東北地方の原子力発電所
2箇所が相次いで事故によって爆発稼動不可能により
時間制限停電が発生せざる事になり。

ロシアの原子力発電所と違い技術安全面でも格段の違いを
確認は出来たが伝達方法に問題を残した。

数年前にも原発問題で東京電力株主総会は大もめの総会だった。 今年の総会は大変な総会に成りそうだ。

国内の原発関連企業も株価が下がるのは当たりまいで。
製品の売り上げはガクント減ることでしょう。

世界でも優秀な企業 東芝 日立 関連企業 ポンプ
タービン モーター センサー タンク その他多数企業
低迷の時期がまた続等しかねない。

運輸流通関連の遅れに依る日本経済は一段と危険衰期に
近づき始めた。童話の狸の泥舟に乗っているのと同じだ。

日本沈没にならないのか?

 
日本の政治家駄目なら海外から政治経済運営会社と契約
直ちに結んだ法が良さそうだ 日本の政治家さん
さようなら 
猿だって手を着いて反省するのに 君たちは如何するの?
コメント
 1 件
 2011年03月19日 07:19  海老名マルイ教室  源太郎 さん
  とうきゅう伊勢原店教室  エビ様

 数年前に原発発電所見学する機会があり北陸電力と四国電力を見てきました。
 そのころは発電機タービンに亀裂が発生事故が多発じきでした。
 日立製のタービンはすべて亀裂が発生で交換中でした。

 三菱重工製は元気に回転していて発電していました。
 どちらの回転芯棒は日本製鋼製です。
 やはり企業の格差が大きい事になるのかなと思って帰ってきました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座