ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
世界献血デー
2015年06月14日 09:52

パソコン市民講座ライフ国分教室です
こんにちは(*^_^*)
夕べは寝苦しかったという方も多かったのでは?
今朝は蒸し暑い朝となりました。梅雨らしいといえばそうですが、皆さんの体調はいかがでしょうか。
今日6月14日は、おなじみのABO式血液型を発見した生物学者「カール・ラントシュタイナー」の誕生日にちなんで、「世界献血者デー」だそうですが、この季節になると体調を崩す方も多く、不足するのが輸血用血液だそうです。
日本人に一番多いのがA型、続いてO型、B型、AB型と続きますが、どの血液型も不足するとの事です。日頃から体調管理に気を配り、健康な方は献血に協力するのも良いかもしれません。
他人に分けてあげられるくらい健康な血液を目指して元気に過ごしましょう(^_-)-☆
それでは怪しげな空に負けないで楽しい日曜をお過ごしください!
こんにちは(*^_^*)
夕べは寝苦しかったという方も多かったのでは?
今朝は蒸し暑い朝となりました。梅雨らしいといえばそうですが、皆さんの体調はいかがでしょうか。
今日6月14日は、おなじみのABO式血液型を発見した生物学者「カール・ラントシュタイナー」の誕生日にちなんで、「世界献血者デー」だそうですが、この季節になると体調を崩す方も多く、不足するのが輸血用血液だそうです。
日本人に一番多いのがA型、続いてO型、B型、AB型と続きますが、どの血液型も不足するとの事です。日頃から体調管理に気を配り、健康な方は献血に協力するのも良いかもしれません。
他人に分けてあげられるくらい健康な血液を目指して元気に過ごしましょう(^_-)-☆
それでは怪しげな空に負けないで楽しい日曜をお過ごしください!
コメントがありません。
コメント
0 件