ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
本降りでしたね☂
2015年06月09日 10:13

パソコン市民講座ライフ国分教室です
昨日のブログのテーマでもあった「梅雨」ですが、今日も朝から梅雨らしい天気となりました。
この雨、関西では昼ごろにはすっかり止んで晴れてくるようですが、そうなるとまた蒸し暑くなりそうです。この時期をどうにか快適に過ごしてひと月ちょっとの鬱陶しい季節を乗り切りたいものです。
梅雨の快適な過ごし方はないものかとネットサーフィンしていたら、ちょっと面白い情報を目にしました。日本では、レストランなどで冷たいドリンクを注文すると、必ずといっていいほど、氷が入っていますよね。ビールなどもギンギンに冷やして飲むのを好む人が多数ですが、これは他の国から見ると一般的ではないようです。アジア各国ではビールなども常温で出てくることも多いようで、冷たい飲み物を飲む習慣があるのは日本人特有といってもいいようです。
もともと刺身や寿司など、魚を生食する習慣も日本では一般的ですが、海外では最近の日本食ブームが起こる前にはあまり一般的ではなかったようです。生魚というのは、水っぽいとされていて、このため日本人の体にはもともと水分が多く蓄えられていたようです。食生活の変化でこれもずいぶんと変わってきたのでしょうか。それに伴い熱中症にかかる人も増えているのかなとふと思ったりしました。
水分は取りすぎてもいけないし、不足すると命にかかわるし...
意識して上手な水分補給を心がけたいですね(*^_^*)
それでは梅雨空に負けない様に、今日も元気にお過ごしください!
Have a good day!
昨日のブログのテーマでもあった「梅雨」ですが、今日も朝から梅雨らしい天気となりました。
この雨、関西では昼ごろにはすっかり止んで晴れてくるようですが、そうなるとまた蒸し暑くなりそうです。この時期をどうにか快適に過ごしてひと月ちょっとの鬱陶しい季節を乗り切りたいものです。
梅雨の快適な過ごし方はないものかとネットサーフィンしていたら、ちょっと面白い情報を目にしました。日本では、レストランなどで冷たいドリンクを注文すると、必ずといっていいほど、氷が入っていますよね。ビールなどもギンギンに冷やして飲むのを好む人が多数ですが、これは他の国から見ると一般的ではないようです。アジア各国ではビールなども常温で出てくることも多いようで、冷たい飲み物を飲む習慣があるのは日本人特有といってもいいようです。
もともと刺身や寿司など、魚を生食する習慣も日本では一般的ですが、海外では最近の日本食ブームが起こる前にはあまり一般的ではなかったようです。生魚というのは、水っぽいとされていて、このため日本人の体にはもともと水分が多く蓄えられていたようです。食生活の変化でこれもずいぶんと変わってきたのでしょうか。それに伴い熱中症にかかる人も増えているのかなとふと思ったりしました。
水分は取りすぎてもいけないし、不足すると命にかかわるし...
意識して上手な水分補給を心がけたいですね(*^_^*)
それでは梅雨空に負けない様に、今日も元気にお過ごしください!
Have a good day!
コメントがありません。
コメント
0 件