西友山科教室
みっちゃん さん
嵐山へ「スケッチ散歩」講座で行く。
2015年05月20日 17:18
5月19日月例の「スケッチ」で嵐山へ朝から出かけました。
午前中は時々、小雨に見舞われましたが薄曇りのなか、無事に
書きあげ先生にチエックを受けて、夕方帰宅しました。大堰川
の水量も多く「渡月橋」から見ると恐怖をおぼえます。
また、外国人観光客、特にアジア圏の方が多かったです。団体
では無く、家族単位のようでした。むつ暑く疲れましたが新緑
がやはり美しくて心癒されました。デジカメ写真掲載します。
(1)嵐電駅構内 「きものふおれすと」西陣織を筒のなか
に、竹林を想像させる様に感じます。
(2)大堰川に架かる渡月橋
(3)水彩画でスケッチした作品
午前中は時々、小雨に見舞われましたが薄曇りのなか、無事に
書きあげ先生にチエックを受けて、夕方帰宅しました。大堰川
の水量も多く「渡月橋」から見ると恐怖をおぼえます。
また、外国人観光客、特にアジア圏の方が多かったです。団体
では無く、家族単位のようでした。むつ暑く疲れましたが新緑
がやはり美しくて心癒されました。デジカメ写真掲載します。
(1)嵐電駅構内 「きものふおれすと」西陣織を筒のなか
に、竹林を想像させる様に感じます。
(2)大堰川に架かる渡月橋
(3)水彩画でスケッチした作品
みっちゃんさん こんにちは。
嵐山へスケッチにお出かけされたのですね。
毎月、色んな所へお出かけして、スケッチするっていいですよね。
また、素敵なスケッチが完成したら教えてくださいね。
嵐山へスケッチにお出かけされたのですね。
毎月、色んな所へお出かけして、スケッチするっていいですよね。
また、素敵なスケッチが完成したら教えてくださいね。
みっちゃんさん、こんにちは(^o^)/
嵐山へ行かれてたんですね、水彩画のスケッチお上手です!
何年位されておられるのかな?私は背中書くくらいしかできないです(笑)
嵐山へ行かれてたんですね、水彩画のスケッチお上手です!
何年位されておられるのかな?私は背中書くくらいしかできないです(笑)
コメント
2 件