パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 絵日記展へ新橋まで行って来ました〜
    • 合羽橋からのスカイツリーと七夕〜
    • 商店街の七夕〜
    • 百合がたわわに咲いた〜
    • 入院中にマンスリーノート描いていました〜
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より

パソコン日記

 ららテラス川口教室  ゆうたん さん

東京五社巡り✿ご利益はあったのか!?

 2015年05月11日 15:15
最後は東京大神宮で締めます。
五社巡りは中休みを入れずに一気に回るのですが、ブログは
一気には行けませんでした(~_~;)

ご利益はあったのかと言えば…
まあ、あったのかなぁ~幸せかどうか解らないけど、
5年前とは状況は明らかに違います。

神社・仏閣巡りをしていた切っ掛けを何度か打ってみました
が、千文字を超えてしまいます。
それをテーマにブログをした方が良いですね(~_~;)

ご利益を求めて巡っていたわけではないけれど、
自分の力が及ばない時にしてみるのは面白いのではないかな
と、思います。まったく 面白い状況ではなかったけど。

5年前とは明らかに状況は違う。

犬を飼うなんてもう一生無いと思っていたし。
認知症で毒母度がパワーアップした母もようやく落ち着き
毒の部分が無くなり理想の母に変身!!してくれて。
出会いも素晴らしく心地の良い人たちに出合えた。失礼な言い
方だけど、私にいやな思いをさせる人々は遠ざかった。
若い女性の大親友が出来た。

母のことで母方の親戚からは大攻撃を受け、愛知から2回も
私を吊し上げにやってきて。2回目は6か月後朝玄関を開けた
ら5人立っていて。何てこともあったけど、その中の一人は
その後、180度考えを変え今では「親戚が攻撃してきたら私
が守ってやる。」と、言ってくれて。

ケアマネさんはイケメン男性で決まっていたはずなのになぜか女性をイケメンさんは連れてきて。最近思うのは、その女性は認知症の毒母の親の介護をしていたので私を見ていられなかったのだろうなと。

そんな出会いも運が良かった。イケメンケアマネさんもあっさ
見抜いて下さいましたけど。お蔭で楽になったし、理解して
貰う労力なく とにかく気持ちが楽になった。

「私が死ななければ母の状態は良くならない」「私が死ねば
母は幸せになれる」と、最後はなりました。出来ることは
すべてして もうできることは何もなくなっていました。
もう死ぬしか それしかない。

と、いう所で、数週間でお婿さん見つけてきました。

それしか母を良くさせることは残されてなかったので。

やはり長くなってしまいました。

「ご利益はある!!」ですかね(#^.^#)





コメント
 3 件
 2015年05月12日 13:05  ららテラス川口教室  ゆうたん さん
ハヌルンさんへ

はじめまして。

読んで下さりありがとうございます。
お辛いですね。ご主人さまもハヌルンさんもよくやっていますね。偉いです!!
ご主人さまは暴言を吐かれていることより、そういう風になっているお母様を
見るのがお辛いのではと思うのですがどうなんでしょう。
どうしたらよいのか、心が痛みます。

ハロワークでヘルパーの資格を資格を取り仕事もましたが、全く役に立ちませんでしたね。
今は支えにはなっていますけど。

文字数オーバーしそうなので、ハヌルンさん向けに後でブログを書きます。

よろしく。

 2015年05月11日 16:27  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
ハヌルンです。
文字数オーバーしてしまいました。

椿ちゃん、可愛いですね(#^.^#)
我が家にはシーズーのつくしがいます。
ワンコは癒しをくれますね〜
 2015年05月11日 16:25  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
ゆうたん さん

こんにちは

はじめまして、ハヌルンといいます。

東京5社巡り、ご利益あったのですね。

私の両親はまだ元気に畑仕事もしていますが
義母が認知症で…
一緒には暮らせずホームでお世話になっています。
会いに行くたびに盗んだお金を返してと言われます。
主人と私にだけ暴言を吐くので、面会に行った人は穏やかだと私達の話は聞いてくれません。
病気だし、私には帰る場所があるんだから
そこで言われたことは忘れなさいと言われたりもします。
私は他人と割り切れますが主人は見ていても可哀想です。
ホームに行く時は気合入れて行かないと心折れるので。
ゆうたんさんは、ご自宅で介護されているんですか
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座