パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

★コクブログ★

 ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん

偶然という賜物と、コロコロ。

 2015年05月06日 09:55
おはようございます、
ライフ国分教室です(*^^*)

今日で楽しかったゴールデンウィークも一段落、
明日からまたお仕事という方も多いのでしょうか、、、

お出かけされた方も、そうでない方も
有意義な楽しいひと時を過ごせましたでしょうか(?_?)

さて、今日は5月6日ということで
「ゴムの日」やら「コロッケの日」やら
5月6日に頃を合わせた記念日が多数存在します。

その中でも、私が1つ気になったのが。。。

「コロコロの日」

そう、あのお掃除の必需品のコロコロローラーです。
衣類用、カーペット用、フローリング用…
多種多様に販売されている、お掃除の強い味方です。

はじまりは、はえたたきのような
「粘着式ゴキブリ取り機」だったそうです。
(想像するのも苦ですが(^^;))

1978年に売り出すも大失敗。
返品の山を整理した女性社員が、逆巻きにした粘着テープで
服のホコリを取っていたとろをヒントに開発されました。
1983年に発売すると「あのコロコロしたのがほしい」と
消費者からの声が殺到し、1985年に商品名を
「コロコロ」にして商標登録した。

というのが始まりだそうです。

正式名称があるのかと思いきや
正式名称までも「コロコロ」のようですね、、、(笑)

とはいえ、凄い偶然の賜物ですね。

そう考えると、私たちの身の回りには
まだまだ大発明のヒントが転がっているかもしれませんねー

捨てたものではないようです。
みなさまも、偶然的に発明王になれるかも、、、(笑)

そんなこんなで、連休最終日のブログ
締めさせていただきたいと思います。

素敵な1日を(^_^)/~
コメント
 1 件
 2015年05月06日 14:51  ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん
佐々木先生!
こんにちは、そしてお疲れ様です(*^_^*)

今しがた佐々木先生のブログを拝見しておりました~

高クオリティ・・・!(笑)
ハイテンション・・・!(笑)

ツボでした、とても。

また拝見できるのを楽しみにしてますね\(^o^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座