イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
ひなまつり
2011年03月03日 23:59
今日は3月3日でおひな祭りです。
3年ぶりに内裏雛だけ閉じ込めていた箱から出してあげました。嬉しかったでしょう!腕をふるって?ちらしずしと蛤のお吸い物にしました。菜ばなのおひたしもありますよ。食前酒は甘酒でぐいっーと・・飲兵衛ではありませ-ん。
「おひなまつり」は「桃の節句」とも呼ばれますね。庭のももの花はまだ咲いてないのにと毎年思っていました。
そこで、インターネットで調べて見ると下記のように書いてありました。
旧暦の3月3日は桃の季節でもありますが、それだけで「桃の節句」になったわけではありません。昔から桃には邪気を祓う力があるとされ様々な神事に取り入れられていたので、邪気祓いをする上巳の節句が桃の節句になったのです。
パソコンは情報収集、映像電話、写真編集、音楽の再生などワードやエクセル以外にも色々なことができますね。熱中しているとつい時間を忘れてしまします。
一緒に楽しみましょう!
3年ぶりに内裏雛だけ閉じ込めていた箱から出してあげました。嬉しかったでしょう!腕をふるって?ちらしずしと蛤のお吸い物にしました。菜ばなのおひたしもありますよ。食前酒は甘酒でぐいっーと・・飲兵衛ではありませ-ん。
「おひなまつり」は「桃の節句」とも呼ばれますね。庭のももの花はまだ咲いてないのにと毎年思っていました。
そこで、インターネットで調べて見ると下記のように書いてありました。
旧暦の3月3日は桃の季節でもありますが、それだけで「桃の節句」になったわけではありません。昔から桃には邪気を祓う力があるとされ様々な神事に取り入れられていたので、邪気祓いをする上巳の節句が桃の節句になったのです。
パソコンは情報収集、映像電話、写真編集、音楽の再生などワードやエクセル以外にも色々なことができますね。熱中しているとつい時間を忘れてしまします。
一緒に楽しみましょう!
なおさん、コメントありがとうございます。
写真の雛人形は29年前のものです。やっぱり愛着があります。来年は勢揃いでお祝いしてあげようと思います。
桜を見ながらの宴会、いいですね~(^.^)
写真の雛人形は29年前のものです。やっぱり愛着があります。来年は勢揃いでお祝いしてあげようと思います。
桜を見ながらの宴会、いいですね~(^.^)
コメント
1 件