エコール・マミ教室
あみあみ さん
お隣から筍を頂きました。
2015年05月02日 23:32
大きな筍をいただきました。 茹でるとき、皮を全部向いてから、4当分から6当分ぐらいにきってみずから 茹で40分ぐらいでみずにつけます。
いつも、ぬかをいれてゆでて、そのまま、さめるまでおいていましたが、
今回は、水から茹でて料理をしましたが、おいしく、できました。
ハンキングは、ロベリアのむらさきと、うすむらさき、赤の紫陽花、ペチュニアとユーフォルビア、ベゴニアの赤と白、大葉などうえました
夕食は、筍と茎ワカメの煮付け、お刺身、鳥肉のマヨネーズ焼き、鯖塩焼き、
冷奴などです。
いつも、ぬかをいれてゆでて、そのまま、さめるまでおいていましたが、
今回は、水から茹でて料理をしましたが、おいしく、できました。
ハンキングは、ロベリアのむらさきと、うすむらさき、赤の紫陽花、ペチュニアとユーフォルビア、ベゴニアの赤と白、大葉などうえました
夕食は、筍と茎ワカメの煮付け、お刺身、鳥肉のマヨネーズ焼き、鯖塩焼き、
冷奴などです。
