パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

★コクブログ★

 ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん

カフェと、喫茶店。

 2015年04月13日 15:25
こんにちは、
ライフ国分教室です(*^^)v

今日は「春の嵐」という言葉が
ぴったりの1日ですね、、、

昨日の予報では「ほぼ1日中雨」というものの
予報通りにいかないのが春らしいといいましょうか。。。

風がとても強い為、
向かい風は厳しく、追い風には足をとられそうで
一歩一歩の足取りがとても大変です(^_^;)

そんな1日ですが、
みなさまお元気にお過ごしでしょうか(?_?)

さて、今日4月13日はいったい何の日でしょう。。。

「喫茶店の日」だそうです。

1888年4月13日、東京・上野に
日本初の喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が
開業したことによるそうです。

ところで、1つ疑問が。

「喫茶店」と今で云う「カフェ」
この2つの違いはなんでしょうか、、、?

気になる方は1度調べてみてくださいね♪

----------★----------★------------

答えを申し上げますと、

カフェと喫茶店の違いは、あいまいに見えて意外と明確で、
カフェは「お酒を販売する許可を得ている」お店で、
喫茶店は「お酒の販売許可がない」お店なのだそうです。

また、カフェと言う呼び方が浸透する前は
「喫茶店」と「純喫茶」に分かれ、
「喫茶店」がお酒の販売有り、
「純喫茶」がお酒の販売はなし、と分類されていたそうですよ。

スターバックスやドトールコーヒーなど、
今や浸透している喫茶店やカフェ。

実はそんな違いがあったのですね。

私の記憶ではスタバには
アルコール販売がなかったような。。。

と思ったのですが、東京のある店舗では販売されているそう。
これもまた、びっくりです。

皆様の良くお茶をなさるところは
カフェ、若しくは喫茶店のどちらでしょう、、、

そう考えると少しおもしろいですね(*^_^*)

それでは今日はこの辺で(^_^)/~
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座