パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

日本が危ないよう

 2011年02月27日 00:30
今日本の政界もそうだけど日本列島が危ないぞ

北海道が中国観光客で潤うているが裏がはで中国資本がいろいろ
物件を買いあさっている。
九州では韓国資本がゴルフ場のほぼ半数が韓国資本の経営
ホテルも9カ所他熊本8カ所宮崎6カ所
韓国と近い関係も有るのかもしれない。

東京のホテル関係でも高級ホテルは海外のホテル系列である。
日本政府の観光庁は海外空港と成田羽田他の地方空港にただ
ポスターを貼れば良いとおもっていてはだめだ。

アジアの観光立国を良く大きな眼を開けて見習わなければ。
寝ぬそうな眼と居眠りは国会議員でたくさんです。
濁った眼と疲れた眼にスッキリ目薬を注して海外を良く見なさい
空港のレエーダーみたいに頭と眼を良く廻しなさい。
コメント
 1 件
 2011年02月28日 11:11  海老名マルイ教室  源太郎 さん
 とうじゅう伊勢原店教室 サンゴ様

 中国は海外から物資買うのは良いとしても稼いだ外貨で
 国内経済日本では存在しない現状があるのですから。
  
 世界2位経済大国が奥地ではガソリンが行きわたっていない。
 そんな国ありますか?
 中国何度か行きましたが

 観光地の住民の現状を地域共産党代表は党本部大会でどう報告
 してるのだろうか。

 中国はこれ以上の発展は望めない。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座