パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 絵日記展へ新橋まで行って来ました〜
    • 合羽橋からのスカイツリーと七夕〜
    • 商店街の七夕〜
    • 百合がたわわに咲いた〜
    • 入院中にマンスリーノート描いていました〜
    • 「ネコネコ」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より

パソコン日記

 ららテラス川口教室  ゆうたん さん

❁グリ~ンセンタ~❁椿展へ

 2015年03月21日 17:43
我が家のまるちゃんは、実は…
『椿』という名前でして(#^.^#)

と、言うことで椿展へ行ってきました❁
一週間前の土曜日、キッチン・キング(インドカレーの飲食店)へ行く途中、主人に椿展をやっていることを伝えたら
急遽、行くことになりました。

昨日置手紙に書いておいたのに(>_<)これからなんて
遅くなっちゃう!おかげで、一時間弱しか居られなかった。
入園料があるんだから、もったいない!!
と、心で思って言葉には出しません。

❁江戸椿と川口安行❁
安行は江戸椿にとって『第二の故郷』とは知りませんでした。

明治以降、舶来植物の流行や戦時中の混乱で、東京の江戸椿は
壊滅的状況に陥ったそうです。

その時、黙々と椿品種を集め保存したのが川口安行の皆川氏
だったそうです。

現在の日本各地の江戸椿の品種たちは、川口安行から広まって
いったと言われているそうです。

皆川氏は戦時中でしょうか、戦後の混乱期でしょうか、
素晴らしいですね、そんな時にそこに目をつけ
地道な作業をし続けるなんて。
お蔭で古典品種の椿を私たちは
愛でることが出来るのですね。
絵巻物でも、女性だったら小物の柄などで楽しめて❁
江戸庶民と同じ気持ちも共有出来て(*^_^*)

今回は時間が無かったので次回は
「つばき・さざんか園」もゆっくり散策してみたいと
思います。約130種類・約390本の椿がまとめて
植栽されています。

画像1 江戸椿 江戸って感じがします。

画像2 へ~こんな椿もあるんですね。真ん中が蕾みたい❁

画像3 こ~んな桃色のかわいい椿もあるのね✿
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座