イトーヨーカドー船橋教室
ハヌルン さん
忘れない
2015年03月11日 17:23



東日本大震災から4年たちました。
福島に住んでいた犬友さんは
被災して長野で避難生活をしていましたが
去年10月に北海道の旭川に移住を決めました。
千葉も旭市は津波に浦安や我孫子は液状化
あまり知られていないかもしれませんが
ここ船橋も潮干狩りで有名な三番瀬も液状化
茜浜の地割れもまだ当時のまま
被災されてる方たちが少しでも笑顔になれるように
早い復興を願わずにいられません。
福島に住んでいた犬友さんは
被災して長野で避難生活をしていましたが
去年10月に北海道の旭川に移住を決めました。
千葉も旭市は津波に浦安や我孫子は液状化
あまり知られていないかもしれませんが
ここ船橋も潮干狩りで有名な三番瀬も液状化
茜浜の地割れもまだ当時のまま
被災されてる方たちが少しでも笑顔になれるように
早い復興を願わずにいられません。
まめみさん
こんにちは。
あの日見たテレビの映像は本当に現実のものとは思えませんでした。
主人の会社の仙台支社は、従業員はみんなすぐに逃げて無事でしたが
会社は形もないほどで泊まりで片付けに行っていました。
テレビに映らない場所にはまだ悲惨な所がたくさんあるようです。
一刻も早い復興復旧を願います。
こんにちは。
あの日見たテレビの映像は本当に現実のものとは思えませんでした。
主人の会社の仙台支社は、従業員はみんなすぐに逃げて無事でしたが
会社は形もないほどで泊まりで片付けに行っていました。
テレビに映らない場所にはまだ悲惨な所がたくさんあるようです。
一刻も早い復興復旧を願います。
michanさん
こんにちは。
忘れられない、忘れてはいけない日ですよね。
なかなか進まない復興、復旧
これからの政権で
一刻も早い復興を願います。
こんにちは。
忘れられない、忘れてはいけない日ですよね。
なかなか進まない復興、復旧
これからの政権で
一刻も早い復興を願います。
すみれさん
こんにちは。
忘れてはいけない日ですよね。
ご高齢の方がたに仮設住宅は厳しいでしょう。
早く復興できるといいのですが…
すみれさんちのワンちゃん
お空から見守ってくれてますね。
我が家も先代さくらが見守ってくれてると思います。
こんにちは。
忘れてはいけない日ですよね。
ご高齢の方がたに仮設住宅は厳しいでしょう。
早く復興できるといいのですが…
すみれさんちのワンちゃん
お空から見守ってくれてますね。
我が家も先代さくらが見守ってくれてると思います。
yu-minさん
こんにちは。
被災地の方にしたらまだ4年でしょうかね…
早い復興を心から願います。
こんにちは。
被災地の方にしたらまだ4年でしょうかね…
早い復興を心から願います。
ハヌルンさん
こんばんは(^_^)
被災地の方にとってはもう4年ではなくまだ4年の方が強いでしょうね
埼玉川口も震度5強、今まで味わった事のない揺れに怯えました
千葉はこの辺より被害が大きかった事だと思います
地割れがそのままだとは・・・被害の大きさを改めて感じますね
復興資金としてかなりの予算を政府は計上してますがその割には進んでない様なきがします
どうか早くの復興を…と願います<(_ _)>
こんばんは(^_^)
被災地の方にとってはもう4年ではなくまだ4年の方が強いでしょうね
埼玉川口も震度5強、今まで味わった事のない揺れに怯えました
千葉はこの辺より被害が大きかった事だと思います
地割れがそのままだとは・・・被害の大きさを改めて感じますね
復興資金としてかなりの予算を政府は計上してますがその割には進んでない様なきがします
どうか早くの復興を…と願います<(_ _)>
コメント
5 件