パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月イベントのお知らせ
    • 8月イベントのお知らせ
    • 7月イベントのお知らせ
    • 6月イベントのお知らせ
    • 春日大社の藤まもり
    • 「サダアキ・トク」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「エミコママノママ」さん より
    • 「トクマス」さん より

イオンモール奈良登美ヶ丘教室

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん

ちょっとはまっています!

 2011年02月25日 01:22
気温が上がってきて暖かくなってきましたね。春の訪れを感じるとどこかにいきたくなるような・・。

最近、健康志向でちょっとウォーキングにはまっています。今まで歩くことがいいことは分かっていても車通勤をしていると実際あまり歩いていないことに気づき、その効用を聞いているうちに一念発起、まずは膝に負担のかからないシューズと歩数計を購入しました。この歩数計、なかなかのすぐれもので、いろいろな表示はもちろん、そのメーカーのサイトにパソコンでログインしてデーターを転送すると、マイグラフやデータを分析してくれてアドバイスもくれます。
歩数計をもっていると結構励みになって、今日はちょっと少ないな~とか、1万歩超えると画面の人形が万歳してくれて、やったーと楽しくなったり。もちろん血行もよくなって体もぽかぽかします。

厚生労働省が1日1万歩を推奨していて、みんながこれくらい歩くと日本の医療費を5%削減できるそうです。昔の日本人は毎日2~3万歩くらい歩いていたとか。便利になっていろんな生活習慣病も増えてきているそうです。

そして歩くときに役に立つのがマップ。パソコン市民講座のインターネット活用講座の授業ではYahoo!やGoogle、マピオンの地図サービスのさまざまな使い方を紹介しています。距離や徒歩で何分など前もって調べて、近所でも今まで知らなかった道を通っていろんな発見をしたり、歩く楽しみが広がりますよ。

元気で長生きするためにもパソコンはいろいろ役に立ちますね。インターネット活用講座でぜひパソコンを使いこなしてください。

お知らせ
「わが町自慢」のブログコンテストが始まっています。
ぜひ応募してくださいね。

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座